ハロ~!ユー達!!
天気がい~と心も晴りばりするね~
ところで女子さん
クマゲラはゲラゲラとは鳴かないのだ
いつもゲラゲラ大笑いしてるのはチミなんでないの~
こりがクマゲラでごんすよ女子さん
クマゲラは国指定の天然記念物でと~っても貴重な鳥なのだ
日本に棲むキツツキの仲間では最大で50センチもあり“キョ~~ン、キョ~~ン”と鳴くのでごんす
決してゲラゲラとは鳴かないのでヨロチク
クマゲラが木の中にいる虫をとるためくちばしで“コンコンコンコン”突く音は森じゅうに響き渡るのだ
北海道にはクマゲラのほかに、シマフクロウ・オオワシ・オジロワシが天然記念物で
そりからタンチョウは特別天然記念物なのだ
オデももうそろそろ天然記念物に指定さりるかもしれないね~
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
天然記念物
“天然記念物” への8件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 山菜の季節
⇒ あき(6月 26, 2022) - 山菜の季節
⇒ snpina51(6月 15, 2022) - 山菜の季節
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 08, 2022) - 桜
⇒ Sinapig56(6月 06, 2022) - 雪解け
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 22, 2022) - 桜
⇒ tomoko(5月 11, 2022) - 雪解け
⇒ snpina51(5月 01, 2022) - 雪解け
⇒ ポパイママ(4月 19, 2022) - 雪解け
⇒ ポパイママ(4月 19, 2022) - 春の陽射し
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 24, 2022)
- 山菜の季節
- links
- others
- design customized
無知はこわいですね~、わたしなんか、クマゲラ、?
鳥だとはつゆとも思わす、なんか熊関係のドラマーさんか何かかと、
かってに想像しました。(そんなワケないですよね、ハハハ、おバカだ)
頭が赤いのはWoody Woodpeckerと同じですね~
北海道の天然記念物ついつい忘れがちでした
くまげらビューテフォーです
総裁はブヒ会の記念犬ですよ
威風堂々が物語っているのだ
多くの人たちに巡り会えるといいね
pcよりやっぱり本物だよー
クマゲラさんの赤いお帽子が素敵♪
夏彦さんは“プラチナ天然記念FB”です!
勉強になりました はっはー
きれいな鳥!
もちろん総裁は超特別天然記念物なんで~す♪
こんな小さいくちばしで木に穴を開けるんですね〜。
コンコンっていう音を生で聞いてみたいです♪
総裁は褒章を頂いてもいいくらいのBUHIなのだ〜♪
そうですね。もうそろそろ天然記念物になってもいいですよ!!こりだけ
多くのシトを元気にしてくりるんだもの。やがてムースキャビンも世界遺産に・・・そりはちと無理か??
いつも思うのですが・・・
くちばしで樹をつついて虫を採る鳥、クマゲラとかキツツキとか、
ムチ打ち症にならないんでしょうか?
天然記念物ですか。
私は天然ボケです。
ゲラゲラ笑わないクマゲラに、げらげらわらったまりやでした(^○^)