円周魚眼レンズで撮影すると、風景もこんなふうに写ってしまうのだ。
少し離りると、普通に近い写りになるのでごんすが・・・
近付くとパースペクティブ(遠近法)が強調さりるので、イブちゃんのシャクレもこんなに強調さりてしまうのだ。
ネタ切れになると、こんなレンズを使ってごまかすボスでゴンザレス!
少しは笑ってくりるとうれし〜ね〜
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
円周魚眼
“円周魚眼” への18件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
イブちゃん・・・逞しい・・・(笑)
秋彦、可愛い・・・(笑)
おおいに笑えます♪ (失礼)
何だか水槽に見えたりして面白いですネ
後ろの景色も素晴らしいですねぇ!!!
もちろんイブちゃんもw
下からのアングルは貴重なものを見せてもらった気がします・・・
おもしろいですね〜(笑)
なんかマンガみたいでいいです♪
わお〜〜〜凄い!イブちゃんの○○も凄い!
写真で緑の凄さを味わおうと思ったら・・・
笑いにハマりました!!
おもしろいレンズなのだ〜
イブちゃんの強調されたシャクレもかわいいのだ〜
僕ならどんな風に写るんだろ?
少しどころかめっちゃ笑わせていただきました。
ありがとうございます。
魚眼レンズだとますますかわいいし、新鮮です!!
白黒写真だったり、セピアだったり、同じものを写しても、カメラによって全然印象が変わりますよね!
いろんななっつーファミリーが見てみたいです☆
イブちゃん
可愛い過ぎです♪
かなり、かなり 笑いました!!!
2人とも可愛いですね〜
新鮮な感じ。。。楽しませて頂きました(^^)
ふたりで枝を咥えて葉巻ごっこ!?
まだ、ちぃと早いんでないかい(^^;)
まあるくするとかわいさが増すんでし。
ちょーかわいよし!
秋彦王子の自慢の大顔がイブちゃんのシャクレより小さく見える〜!これでいいのか?
びっくりハウスの中にいる感じで新鮮
イブちゃんのシャクレもますます味がでるに〜
秋彦くんが子供っぽく写されていてまたGOO〜なんでないの?
わははは!!すごい〜イブちゃん。こんな面白いレンズあるんですね。シャクレを楽しむにはいいですね。今日は、笑わせていただきました、ごちそうさまです。
夏彦ファミリーにいつもいつも癒やされていますありがとう
イブちゃん、ナイスなお顔ですね〜。かわいい。
魚眼レンズほしいのだけれど、素人にも扱えるお勧めのものありましたら、ボス教えて下さ〜い!。
☆akiさん
うむうむ、ありがと〜ッ!
☆女子さん
魚の眼はおもしろいね〜
☆ほたるの母ちゃんさん
ここはオデ達が一番好きな場所なのだ。
ロ〜アングルはボスの得意とするところでごんす。
☆YUMEさん
漫画チックな絵は魚眼に限るのだ。
☆ビィーママさん
世界平和は笑いから〜でごんす。
☆ぶーたん支部長
チミのバヤイはもっともっと遠近感が強調さりるんでないの〜
☆ジョージママさん
シトの健康も笑いから〜なのだ。
☆鼻ペチャさん
3年以上ブログを続けてると、レンズの性能や表現力に頼りたくなるらし〜のだ。
☆伊佐美ママさん
イブのか〜いさは写真では表現できないほどでごんすよ。
☆イマさん
シトの幸せも笑いから〜なのだ。
☆アンジェラさん
根っこを引っ張って遊ぶのがオデ達の流行でごんす。
☆paikoさん
ま〜るい画像は、なんだか楽し〜ね〜
☆たんぽぽさん
そんな写真があってもい〜んでないの〜
☆醍醐隊長さん
そんなことゆ〜と、ボスがまた魚眼を当てにするのでごんすよ〜
☆るんちゃんさん
シャクレには魚眼!
い〜キャッチコピーなのだ。
☆果川青加さん
感謝されることはワンダフォ〜でごんす。
こりからもヨロチク。
☆こてつぱぱさん
http://www.tokina.co.jp/index_lens.html
はボスのお勧めなのだ。