秋彦のシトミはいつもキラキラ輝いてるのでごんす。
オデのよ〜にぼけら〜っと眺めてるのではなくて、いつもしっかり凝視してるみたいだね〜
眼力が強いとゆ〜か、いつも目で何かを訴えてるみたいなのだ。
秋彦の好奇心に満ちた目はと〜っても魅力的なんでないの〜
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
秋彦(アキシコ)の瞳(シトミ)
“秋彦(アキシコ)の瞳(シトミ)” への16件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
ぼく、秋彦くんと同じ年なんだに。しかもぼくもキラキラの瞳が魅力的なブリンドル。なんか身近に感じるがねー!ぼくは眼力をもっと磨いて、食べ物をじーっと見とったらぼくのところに食べ物が近づいてくるようにしたいんだなも。もっと修行しないかんねー!
秋彦くんは父を超える大物になるのでは・・・(^^)
そのしっかりと遠くを見据える目。
哲学者のようで、秋彦君には知性を感じます。
もっ、もちろん、総裁にも感じますよー。
確かに、秋彦君ってファミリーの中でも目力ダントツですね。
クールガイ!!
でも、私は夏彦氏みたいにやさしい目の人が好きです♪
ほんとに目で物言うとはこの事なのだ〜
つぶらな瞳とも言うのだー☆
なんでもして上げたくなっちゃうね。
前から思っていましたが。。。
秋彦君の黒を夏彦さん色にしたら。。。
かなり激似!だと思います(^^)
そりゃ〜親子ですもんね♪
秋彦くんの瞳は真剣そのもの。ますます好きになってしまいました。
君のシトミは100万ボトル、じゃなくて
100万ボルトだね〜。相変わらずいい男!
将来が楽しみだなあ。
くりっくりのおめめで何を訴えるのかな??
総裁とは違った貫禄を感じます
こりからが益々楽しみ何でないの??
あたいのお鼻はいつもおいし〜モンを嗅ぎつけるのだス!
最近は3時のおやつにママンととうきび食べて、
夜はパパンと一緒にご飯(白米)をいただいているあたいだス。
初めましてデス★
BUHI8号で秋彦くんの表紙に、思わず書店で手に取り、さらに主人と同じ名前でビックリ、
運命を感じてフレブルを飼い始め、今1歳の子豚が膝の上にいます。
秋彦くん、ありがと〜!!!
秋彦くんは まだ青春まっただ中
希望と不安の入り混じった青年特有の
瞳であります。 恐らく。
総裁は世の中の酸いも甘いも知り尽くした
大人の余裕であります。これも恐らく(笑)
いずれも女子には魅力的です♪
秋彦さんは知的な感じですねぇ。私が同じフレブルの女子なら、間違いなく恋してしまいます。
けど、夏彦さんの温かな人(犬)柄にも惹かれてしまいます。浮気者ですねぇ(^_^;)
秋彦君は配慮深い感じがするお
キラキラしたお目目で何を見てるのかお?
そりにしても、お魚さん達はあんなまぁ〜るい世界を見てるのかお?
不思議だおぉぉぉ
☆チュウブさん
ハッキシ言って食べ物を見るよりも、飼い主を見つめるほ〜が簡単なんでないの〜
オデも欲しそ〜にする眼力には自信があるのだ。
☆ゆっきーさん
うむうむ、息子が父を超えることこそが、父親としての喜びでもあるのだ。
☆あいすパパさん
ハッキシ言って、オデには取ってつけたよ〜な言い方なんでないの〜???
☆YUMEさん
チミは違いのわかる女子なのだ!
☆女子さん
そこが秋彦の狙いなのかも知れないね〜
☆アンジェラさん
たすかにオデ達は似てるかもしれないね〜
しか〜し、秋彦はほとんど吠えたりしない静かなる男でごんす。
オデは意外と吠えるのでごんすよ。
☆果川青加さん
秋彦はシジョウにもてる男でごんす。
うらまやし〜ね〜
☆るんちゃんさん
なぜに100万ボルト?
語呂がい〜からかね〜
☆醍醐隊長さん
男は個性が大事なのだ。
チミにも期待してるでごんす。
☆櫻嬢
こりからは、芋栗カボチャのシ〜ズンなのだ。
☆とんママさん
秋彦は3回連続で表紙になったゆ〜伝説の男でごんす。
そ〜言えば、オデは未だに表紙になってないのだ。
☆gomamaさん
うむうむ、オデはたすかに大人の男でごんす。
最近は加齢臭が気になるのだ。
☆ぶぅさん
オデ達くらいのレベルになると、目移りはしょうがないんでないの〜
☆ぶぅちゃん支部長
秋彦の澄んだシトミは女子にはたまんないよ〜だね〜
そりは魚に聞〜てほし〜のだ。
はじめまして。ネームは何でもよかったのですがモズとしました。よろしく &いつも癒していただいておりましてありがとうございます。私は特に秋彦くんをみると なんとも言えない気持ちと涙が込み上げます。。「BUHI」もうvol.12なんだあ。本屋で見つけたら久しぶりに買ってみようかな〜(^^) カレンダーも こんな片田舎に来るのはかなり後かと思うけれど買いたいデス。楽しみ〜! ボス様周りを見るとアラフォ〜アラフィってなかなか危険な時期のようですので けして無理せず楽しいって事を笑える程度に続けていってくださいね。 みんなのために
んではまた(*^-^)ノ