アンジーが旅立って一週間が過ぎたのでごんす。
本当にたくさんのシト達からコメントをいただいたのだ。
南富良野まで足を運んでくれたシト、お花やお菓子そりから弔電もいただいたのでごんす。
こんなに多くのシト達に見送らりて、アンジーはほんとに幸せなのだ。
オデ達の家族は5犬になってしまったけりども、元気に楽しく暮してくのだ。
そりがアンジーへの一番の供養だからね〜
問題はボスでごんすよお客さん。
毎日5回はアンジーのお墓へ行ってお線香をあげてるのだ。
まあ気が済むようにするとい〜けりどね〜
<問題のボスより>
アンジーは素晴らしいわんこでした。
35日でペットショップに出されたのをその日のうちに息子が見つけ、そのまま我が家に来たのです。
お母さんから離された赤ちゃんがかわいそうで、その晩から僕の布団で寝かせたました。
車で移動の時も常に僕の膝の上、そして息を引き取る時も僕の腕の中でした。
我が家に来て7年7ヶ月、こんなに早く別れが訪れるとは思っていませんでしたが、本当に楽しく素晴らしい幸せな日々でした。
このたびは、本当に心のこもったコメントをいただきありがとうございました。また、お花もたくさんいただきました。感謝の気持でいっぱいです。
あまり悲しむと夏彦達が心配するので、そしてアンジーにも申し訳ないのでもうそろそろ前向きに行動しようと思っています。
皆様からいただいたご厚情にお返しができますよう、頑張って参りますので今後共どうぞよろしくお願いたします。
坂下康裕
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
感謝
“感謝” への45件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
そうですね
夏彦さんもボス様も そしてファミリーみんなで楽しく暮らしている。。。
その姿をアンジーさんは虹の橋の向こうから見守っていることでしょう
お別れは悲しいことですが、みんな元気を出して!
アンジーさんはきっととても幸せな犬生でしたよ
私たちみんな応援してますよ!!
ボスとっても気持ちがわかります‥。
愛犬が旅立った後は、
時間が経てば、経つほど良い思い出ばかり、蘇って来ます‥。
今は、泣いてもいいんです‥。
ボス!
ファイトp(^^)q
今は遠くに行ってしまったと思いますが、しばらくすると一緒にいてくれるような気がしてくるかもしれません。
私がそうでした(^_^;)
大切な家族を亡くしたあとずっと悲しかったけど、ふと一緒にいてくれてる気がすると思いました。
そしたら自然と、楽しいなぁと思えることが増えました(^−^)
今は寂しさ&悲しさが多いでしょうが、少しずつでいいので元気になってください。
ボスをはじめ多くの人達に愛されていたアンジーはきっと幸せだったと思います。
ボス、ちょっとづつでいいです。
また素敵な写真見せて下さい(´▽`*)
アンジ−の思い出はずーっと残りますよ、だって、素敵な子供達生んでくれたんだし。
これからも楽しいお写真、期待してます、元気出して下さい!!
こっちこそ、感謝の気持ちで一杯です。
アンジーにはたくさん楽しませて貰ったし、
たくさん元気を貰いました。ありがとう。
これからの夏彦ファミリーも楽しみにしています。
ゆっくりでいいですよ。辛いんですもの。でもボスのこと必要としている子はまだたくさん居ますよね。だからこそゆっくりゆっくり。何回アンジーに会いに行ってもいいと思います。大事なひとときですから。ボスの心とともにみんなの心も癒えますように。
一つ提案。ソコにお花を植えては如何でしょう?
日陰でも育ち、手入れもあまり要らず、毎年咲いてくれる「クリスマスローズ」など
花言葉はちょっと淋しいですが・・・
「追憶」「私を忘れないで」です。
35日のアンジーさん・・・
すごく小さくて、かわいかったでしょうね。
そんな小さな時に、お母さんから離れ、見知らぬ家にもらわれ、でもきっと、安心してボス一家を家族と思い、暮らしてきたんでしょうね。
じょせさんの提案、素敵です。お花植え、お手伝いに行きますよ。
夏彦殿達も元気になられたようですね。うちのちろ(猫ですが・・)は17年も長生きしてくれましたけど、別れは本当に辛かったです。アンジー様がいてくれたから、夏彦ファミリーがあるのです。ボスも元気出して、ちゃんと食べて、夏バテなどありませんよう、ガンバッテ!これからも素晴らしいお写真を撮り続けて下さい。私達がついていますよ〜\(^O^)/
そう、そう、ボス皆の為に前向きで頑張って下さい・・・Das!
アンジーさんは、天国で見守っていますよ・・・
ボスが不安な表情をすると、夏彦ファミリーも不安になります
いずれ、皆で天国で遊べる日まで、精一杯元気で楽しく行きましょう。
セナ家の問題は、オラは日々の行動から天国行きが
決定していますが、父ちゃんが今の所、地獄ザンス。
ボス、みんな仲間です!
九ちゃんのように、上を向いて歩きましょ。
皆が、見守ってます。
アンジーのためにも、夏彦たちのためにも前を向いてください。僕は、神奈川なのでアンジーのところには行けませんが、いつも夏彦ファミリーを思ってます。応援してますよ!
きっと皆と一緒に居てくれると思います
側でそっと見守っててくれてると・・・
我が家も7ブヒにもいずれくるであろう
お別れの時を・・
それまで家族として思いでを沢山作りたいと思います
頑張れ!!ボス(*^_^*)
アンジー、どうしているかと気になっていましたが…
天国に召されたんですね。
とても悲しいです。
でも、アンジーも楽になれてよかったのかも…と、思うしかないですね。
しばらくは、悲しみに包まれることでしょう。
でも、皆がいます!
すぐにとは言いません、元気を出して下さい。
そして、アンジーのことを思い出してあげるのが供養になると思います。
安らかに眠れますように。
ボスの気持ち、本当に良く解ります。
いいんです。それで。
アンジーはいつもそばにいます。
みんなと一緒に…
隊長もかなり凹み 泣きましたが
ブログの友も泣いてくれました
励ましてくれました
叱ってくれました
有り難いことです
残された家族が元気に楽しい犬生を送る事
これが一番の供養です
みんなで長生きしようね
たくさん暴れようね
アンジーぃ
みんなを見守っておくれ
そうですね。アンジーもBossが元気ない姿を見るのは辛いはずです。
皆で前向きに生きましょう。前に紹介されてた、680円の本両方とも四国でもゲットできました。
この度の悲しみはとても大きなものでしたが、どんなときもボスの支えとなってくれる夏彦ファミリーに、そしてボスご家族と夏彦ファミリーの素晴らしい絆に、大きな拍手とエールを贈りたいと思います!アンジーちゃんは沢山の宝物を残してくれましたね☆ 私達ブログを楽しませて頂いてる者にも、沢山の笑いや癒やしというおすそ分けを頂きました。ありがとうございました!これからもずっと応援しています!
我が家も悲しい別れが近づいているようです
しか〜し何れは来るもの、、、
前向きに頑張ります
ボスもね!
家族が減るのは辛いですね。
しかしっ、アンジー、天国支部で連日歓迎会大にぎわいのはず!
我が家のちーちゃんはなちゃんも、いつかお邪魔する天国支部。アンジーが居てくれるなら、私も安心ですっ!ボス、アンジーなら、心配ないよ!うん
アンジー殿はボスのことも総裁ファミリーのことも
いつもお空から見守ってくれているに違いないだス。
そうそう、あんまりいつまでもボスが悲しい顔をしてると
アンジー殿は心配で天国に行けないだスよ。
焦らずゆっくり元気になっちくり〜!
もう、1週間ですか。時がたつのは早いですね。ボスが1日5回お線香をあげるのは、いいと思いますよ。気持ちのままにやりたいようにするのがいいと思いますよ。いつか思い出になる日がきますから。アンジーがどういうご縁でボス宅へきたのか、わかりましたがついでに総裁とのなれそめなんかもききたいな〜ボス、総裁よかったら教えてください。
アンジーはいつも大好きな家族と一緒だよ。
沢山泣いた後は、沢山笑ってね。
アンジーが虹の橋を渡って、早一週間がすぎました。ボスの悲しみの深さはそれだけ、アンジーとの日々が充実していたからでしょうね。
アンジーはきっときっとすごく幸せだったと
思います。彼らは純粋ですから、苦しみも
少ないように思います。私も何頭ものワンコ達と別れましたが、人間としての責任をきっちり守って、十分愛してあげればそれで良いと
思います。残された総裁はじめファミリーたちがますます幸せであることをお祈りいたします。
BOSS殿〜。
メソメソしてると、後ろから、ティラノ走りで突進してくるてぇ〜。
アンジーママは、BOSSのすぐそばに居るし、ファミリーも居るし、なんてったって、こんなに仲間がいるてぇ〜。
これからは、笑ってね!BOSS殿!!
アンジー、
ボスに愛され、こんなにたくさんの人に愛され、本当に素晴らしいわんこだね。
いつまでも大好きだよ〜☆
ボス、
こんな素敵なファミリーの写真や動画♪
また伝えて下さいね。
少しずつでいいと思いますよ。私も愛犬との別れを経験しましたがやはりはじめは辛く悲しかったです。思い返すと楽しい事ばかり。でも私がこんなに楽しかったって事はもしかしたら愛犬達も楽しい幸せな犬生を送ってくれたはず!って思います。きっとアンジーも素敵な思い出と共に空から見守ってくれてるんじゃないかな。。
これからも少しずつでも、更新されるのを楽しみにしています☆
あんまり更新なれなかったら夏彦さん、ボスのお尻を叩いてやって下さいね!
坂下様。
まだまだ辛いと思いますが、最後まで腕の中にいられたことは、凄く幸せだったと思います。夏彦ファミリーも、まだ受け入れられないかも知れませんが、また素敵な笑顔の日記が見られるのを、楽しみにしてます!頑張って下さい!
私もお盆でわんこ達を送ってきました。
きっと、お花畑の世界で、痛みも無く、駆け回ってると思いますよ!
ボス殿の気持ち、よく解ります。
今は、御自身の気持ちに素直に行動するしかないのだろうと思います。
でも、総裁ファミリーは元気に過ごしているようなので、
また、楽しい様子を伝えてください。
ボス…!ゆっくりゆっくりですよ〜
アンジーの事ずっと考えていたって良しですよね☆でも夏彦君達にも明るいボスの笑顔を見せてあげて下さいね。
ボス!!涙は我慢しないで沢山流して下い!
我慢すればするだけ後からの悲しみが倍増しますよ!
3年前に亡くなった猫も未だに会いに来ますよ。スーって気配お感じるんです。
だから、アンジーはいつでもみんなのそばに居てくれますよ!
ボスの気持ち、とっても解ります。
去年亡くした、愛犬を思い出します。
今は、イヴちゃんと異母姉妹の女の子と暮らしてます。
悲しい時は涙を流して下さい。楽になります。
天国のアンジーは皆の事見守っています。
ママが家族をなくしたときしばらく立ち直れなかったけど、今は家族との楽しい思い出でいっぱいみたいです。
僕たちも寂しい気持ちでいっぱいだけど、無理をせず心のままに。。。時間の流れるままに。。。
アンジーさんのご家族の皆さんが心から元気になるのを待ってます!
ボス殿、悲しいときには涙を流してください。
うれしいときには笑ってください。
どんな時でも、アンジーはいつも
ボス殿の傍に居てくれるはずです。。。
ボス、元気出してください。
ボスが元気ないと、きっと天国のアンジーも心配しちゃいますよ!
私もいまだに涙が出ちゃいますが、応援してます!!
これからも、夏彦ファミリーの素敵な写真まってます!!
アンジーはいつも今もすぐ隣りにいると思います。
坂下さん
アンジーはいつもみなさんのすぐそばにいて
一緒に笑っていてくれてると思いますよ。
これからも坂下さんのご家族、夏彦ファミリーを
かげながら応援してます!!
ボスへ。
涙ナシには見られない・・・
ボスと一緒に過ごす事ができて
アンジーは本当に幸せだったと思います。
ボスさん、アンジーちゃんはどこかへ行ってしまったわけじゃありませんよ。いつもボスや夏彦君、家族のみんなと一緒です。そう、トイレにいる時もね。(笑)そういう私も昨年、ゴールデンのジーナを亡くしました。
やはり闘病の末、天に召されました。
今は、ジーナの血を引く子と一緒に暮らしています。ボス、無理しないで思いのたけ泣いたら、いつかふっと気持ちが軽くなる日が来ると思います。
遅くなってしまいました。
アンジ-はたくさんの愛を受けて幸せだったと思います☆大切な家族を失うさみしさははかりしれないけど、アンジ-はきっとずーーっと夏彦ファミリーのそばにいます!!
夏彦ファミリーの笑顔、楽しい声、いっぱいアンジ-に届きますように!
アンジ-、大好き!!ありがとう。
きさ ティオ ミント
なんだか怖くて本当に久しぶりに見に来たら・・
アンジーが旅立っていました。。
2年前天国支部に入れて頂いたうちのコと、同じ病気・同じ歳でした。
どうしよう・・涙が止まりません。
でも眠るように安らかだったのですね。
うちのカブトは最後まで苦しそうで、その時は真剣に安楽死というものを考えましたが、最後は同じように私の腕の中で逝きました。
母子家庭で何もかも大変で、でもできることは全部やりましたが、どうしてももっとしてやれることがあったのでは、、と想いが残りました。
1年半たってやっと、今は次の子と暮らしています。
カブが真っ白で大顔の♂だったので、正反対の真っ黒で小顔の♀です(笑)
いやはや、傷は癒えたと思ってましたが久々に泣きました。
いつになってもきっと愛しい命を失った辛い想い出は消えないのでしょうね。。
でも、大丈夫!今は本当に笑って想い出話ができるようになりました。
天国支部には病気で苦しんだ分、ドタドタ走り回ってる元気なブヒ達が、いつか私達がやってくるのを待っている・・と信じて、今のコ達を大切にします。
ボスもは5匹もかわいぃコ達がいるんだから、大丈夫ですよね!!
早く心の痛みが消えますように。。。