コニー
はる彦
そしてもう一匹・・・
8月19日 我が家にやってきた女の子
さっそく遊んでほしいアタック
ソファーの上にあげてあげると
コニーにあそぼ~
そしてはる彦にもあそぼ~
って懇願しますが無視するふたり
最後は3匹並んで寝てしまいました
名前はレイラです
少しづつみんなと仲良くなってくれたら嬉しいです!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
レイラ
お盆2021
遠慮なく雑草が生えてくるドッグラン
2週間に一度の草刈りです
重い腰を上げてスタジオの保護剤とペンキ塗りをしました
表裏がやっと終わりました
あとは左右の壁です
赤白茶と三種類塗るのでちょっと大変です
軒裏に黒スズメバチの巣がありました
これも早速駆除しましたよ!
天然記念物のクマゲラ君が現れました
庭にクマゲラ!
凄いことです!!
クマゲラは一日1000匹のアリを食べるそうです
そしてバンビとお母さんもお目見えしました
改めて素敵な場所だと再確認しました!笑
南富良野はとても涼しいお盆でした
天国のみんなにお花を手向けました
もしかしたらコニーとはる彦と一緒に遊んでいたかもしれません・・・
今年も災害が発生しております
皆様におかれましてはどうぞお気をつけてお過ごしください
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
アンジー元気かな?
8月8日はアンジーの命日
もう11年が過ぎました
女帝と言われていましたが
本当にチャーミングな女の子でしたね
夏彦と仲良くやってるかな?
DVD『夏彦物語』に出演した6犬
みんなで楽しく過ごしているでしょう・・・
アンジーが逝ったあとに家族になったベリー
ベリーも一緒に笑顔でいてほしいな
今年はとても暑かった南富良野
外で遊ぶより家の中で過ごすことが多かった
もうすぐお盆
お盆が過ぎるとキリギリスが鳴き始めて
秋風が吹くでしょう・・・
南富良野の夏は終焉を迎えます
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
夏の思い出
連日真夏日の南富良野です
夏の遊び場といったらシーソラプチ川ですね
気温が30℃以上になっても
シーソラプチ川の水はとても冷たいです
また、近くに畑がないので農薬にも汚染されていません
ここだとゆっくり遊んでいられます
本当に思い出いっぱいのシーソラプチ川です
みんなが遊んでいるのを見つめるナタリーが可愛かったな・・・
先週はストーブのメンテナンスをしました
もちろん煙突掃除もやりました
これで来シーズンも安心です!
夕方になって少し涼しくなるとエゾリスが現れました
コニー&はる彦も日課の枝かじり
全国的の猛暑日が続いています
人もワンコも熱中症にはくれぐれもご注意ください
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏の終わり
⇒ Y.T.(10月 27, 2023) - 夏の終わり
⇒ ジェード・ランジェイ(9月 05, 2023) - 暑中お見舞い申し上げます!
⇒ ジェード・ランジェイ(8月 02, 2023) - みんなの誕生日
⇒ もんちっち(7月 15, 2023) - みんなの誕生日
⇒ あきこ(7月 11, 2023) - みんなの誕生日
⇒ snpina51(6月 25, 2023) - みんなの誕生日
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 20, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(6月 11, 2023) - 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023)
- 夏の終わり
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.