厄払い



ボスににとって2012年はちびし~幕開けとなったよ~でごんす



早速 お葬式があって忙しかったのだ  

昨年ボス父が亡くなり 今回からは心を入れ替えてのお手伝いでごんすよ
ボスも少しずつシトらしく生きよ~としてるよ~なのだ



問題は1月7日の出来事でごんすよお客さん

ボスが夜中の2:30帰宅途中財布を紛失
無くなったもの・・・現金数万円・キャッシュカード・クレジットカード・ポイントカード・身分証明書・タクシーカード・そして免許証
そりも 帰宅後寝て起きるまで気付かなかったのでごんす

今までの人生で 落ち込むことがほとんどなかった男ボス・・・
今回ばかりはかなりへこんでるのだ



明日は公安委員会へ行って免許証の再発行をしてくるらしい
そして銀行へ行ってキャッシュカードの手続き・・・
み~んな新しくなってい~んでないの~

すかすながら現金は・・・
今年はバッチシやる気を出して 取り戻すと言ってるのだ

何にやる気を出すのか知らないけりど
とりあえず神社に厄払いに行ったほ~がい~んでないの~・・・

うむうむ・・・



フレンチブルドッグひろば
素敵な出会いが待ってるのだ 

“厄払い” への12件のフィードバック

  1. 源太 より:

    ボスどのぉ~。
    払いたまえぇ~清めたまえぇ~らてぇ~。
    オラのおとさん大厄の後厄で、ちゃんとお祓い行ったてぇ~。
    ボスどのぉ~お浄めのお神酒足りなければいつでも言ってねぇ~。

  2. cashy より:

    今年も夏彦ファミリーの仲睦まじい姿をよろしくお願いします。

    1年の初めに財布が面倒臭いことを全部持って行ってくれたんでは
    ないでしょうか。
    ・・・と前向きにお考えください。

  3. そりは、だりでも落ち込んで当然なのだ。
    でも、「難を逃りた」とも言えるのだ。
    「災い転じて福となす」なのだ。

  4. 女子です より:

    オゥーノー

    お察しします  凹むよね

    気を取り直して頑張ってちょうだいね

  5. ぶーたん より:

    お財布なくしたら
    ゾッとしちゃうよね〜
    ボス 大丈夫か〜?
    僕のパパ&ママは新年早々
    お財布入りバッグを拾ったのだ〜
    バッグにはケータイなんかも入っていたのだ〜
    すぐにお巡りさんに届けたら
    落とし主の方もすぐに来て無事に戻ったのだ〜
    ボスのお財布も見つかるといいね〜

  6. るんちゃん より:

    う~ん、そりはちびしい幕開けとなりましたね。人間、生きていればいろんなことがあります。どうか財布が無事に戻ってくることを祈ります。ボス、
    へこむだろうけどこりからは注意しようという心を持てば、災難は寄ってこないでごんすよ。今回はそう解釈して、なんとか乗り切ってください。

  7. mammy-mama より:

    気づいた瞬間、焦ったことと思います。
    手続き等もたいへんでしたね、、

    お財布を失くしたら悔しいけれど、ケガとかじゃなくて
    よかったと思うようにしたいです。

    見つかることをお祈りしています。

  8. ぷー子 より:

    受難なスタートでしたね。。。
    でも悪い事が有れば、きっと次は良い事ですよ~。
    人間万事塞翁が馬!!

    今年もステキなブログを楽しみにしています。

  9. みひぃ より:

    あらまあ、それは凹みますよねえ。
    でも、私は何年か前に財布を公衆トイレに流し、警察に、色々手続きに行った後、偶然にも、下水処理施設の、ゴミ受けに引っ掛かり、引き取りに行ったという悪運のちよい女なのどすよ。
    だから、ボスさんもこれにめげずに、がんばるんば
    だすよ。

  10. 醍醐母 より:

    あり~や~ま~
    年明け早々災難でしたね
    物わ考えようです!!!
    自分や家族に災いが降りかからないで済んだと
    ボスが犠牲者でお終い

    凹んで居る場合で無いでのだ
    ファイト1発~夏彦フアミリー
    ボスお慰めてね
    早く回遊するボスに戻って欲しいでゴンス

  11. まつのすけ より:

    落ち込みお察しいたします。

    私も新年早々、泥棒に入られた… 夢をリアルに見ましたので、 ショックは、わかります。

    身代わりですか…ね

  12. ヒマワリ より:

    来年はお伊勢さんの式年遷宮でもありますし、
    ここは一つ、神社巡りのスタートということで。

    ちなみに、服忌についてはこのようになっているんですね。
    http://www.jinjahoncho.or.jp/column/000025.html
    「服忌」については、地域に慣例がある場合、その慣例に従うのが適切です。特に慣例がない場合には、五十日祭までが「忌」の期間、一年祭(一周忌)までを「服」の期間とするのが一般的でしょう。

    ですから「忌」の期間である五十日を過ぎれば、原則として神事を再開しても差し支えないと考えられます
    「忌」の期間中は、神社への参拝を遠慮しますが、やむを得ない場合には、お祓いを受けるのがよいでしょう。

コメントを残す

calendar
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
profile
夏彦 クリックするとどんな顔?
TOTAL:
TODAY:
YESTERDAY:
Pet Linksへ
search this site
recent entries
archives
Recent Comments
links
others
design customized

札幌 ホームページ制作 カーバンクル


このページの先頭へ