山の林道は落葉松の葉で茶色に染まってるのだ。
そんな林道でかけっこしてるのはポーラーとイブの母娘でごんす。
このイブの茶目っ気たっぷりのショウジョウ(表情)がたまんないのでごんよ〜
いつものよ〜に、やらりるのはイブなのだ。
しかすながら、何度やらりても懲りないのでごんす。
こ〜んな楽しそう〜な母娘を見てると、オデたちファミリ〜もと〜ってもハッピ〜になるのでごんす。
ね〜、ナタリー!
DVD『夏彦物語』のご予約・ご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
落葉松林
“落葉松林” への14件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
お久しぶりです。
DVD、早速予約させて頂きました★
ポーラーママとイブちゃんの追いかけっこ、本当に楽しそうです。
最後のナタちゃんも「あの2人、又やってるわ〜フフフ♪」と言っている様に見えます。
あれっ、昨日の真っ白な世界から変わりましたね・・・。
すごく楽しそうで、こっちまでワクワクしてしまいます。ナタリーのあの表情もわかる気がします(^o^)
イブちゃんの表情は本当にチャーミングでゴンス。
ボスも、またまたいい被写体があって、創作意欲↑↑ですね。
ナッタリーお久しぶり♪
ほんとに親子は見分けがつかないわぁ。
不思議とポーラーちゃんの顔がお母さんに見えますね(^^)
イブちゃんホント楽しそう♪
夏彦さんの羨ましげな後ろ姿。。。
ナタリーちゃんはすべてをお見通しでゴンス!
母娘の画、たまりませんねぇ。
ホント幸せな気持ちになります。
それにしてもナタリーさんは美人さんですね♪
ウチの子もナタリーさんのように美人さんになれるかなぁ・・・
そっくり母娘の躍動感!!
とっても絵になりますね。
優しく見つめるナタリー叔母ちゃん。
こちらも絵になります。
そして、何と言っても絵になるのが、
みんなを包み込む、優しいおじいちゃんの後姿。(かな?) (^v^)
こんにちは!
いやされたー良かったー来て見てー♪
とっても楽しそうな親子にナタリーの
カワイイお目目♪ありがとーでゴンザレス!
イブちゃんめっちゃ楽しそうでごんすよ〜
見分けがつかないほど似てきて BOSSも間違うんじゃ〜ないの??
こんな微笑ましい光景がいつまでも続きますよ〜に
ナタリーも目を細めてみている事でしょう
イブちゃん やられたらやり返す
こりは隊長がおいらに教えてくれたでゴンス
この親子はと〜っても楽しそうですね。うらやましいわ、そして・・・ナタリー久しぶりですね!優しいお顔をみるとなんだかホッとします。総裁、ボスありがとう!!
『ナタリーおばちゃ〜ん!また、負けちゃったの(泣)』ってイブちゃんはナタリーおばちゃんに甘えて慰めてもらうのでしょう。
イブちゃんは、たくさん心のよりどころがあってうらやましいですね〜♪
かーさん、貫禄ですね(笑)。
しかし、4コマ目のイブちゃんの顔、
「ワタシ、『降参』って言ってないもんね〜。『参りました』とも言ってないもんね〜。だから勝ってはいないけど、負けてもいないもんね〜」
って言ってるようですね。
イブちゃんの元気と可愛さが、みんなをハッピー☆に
してくれていますね(^^)
もちろん、私も超ハッピー☆☆に
なりました!
イブちゃん、ありがと!(^O^)
ナタちゃん、かわいい!(≧ー≦)
☆冬姫さん
ご予約ありがと〜でごんす。
DVDではオデ達家族の楽しいシ〜ンが満載なのだ。
☆キョロmamaさん
構成の都合上、記事は白くなったり茶色になったりしてしまうのだ。
ナタリーも落ち葉の上ではけっこう走ったりするのでごんすよ。
☆きゃら&ゾフィmamaさん
今年は、写真に動画と忙しかったオデ達、もうそろそろのんびりしたいね〜
☆女子さん
実際に見るとイブはまだまだ子供体型でごんす。
胴がシジョウに短いのだ。
☆アンジェラさん
そうそう、あ〜見えてもイブにはと〜っても優しいポーラー母さんなのだ。
☆ほたるの母ちゃんさん
ナタリーの美しさは内面からきてるのでごんす。
家族で一番のしっかり者でごんすよナタリーは。
☆あま糖さん
うむうむ、オデは疾走するゲイジュツと言わりてるのだ。
☆shyakaさん
オデ達ファミリーはい〜っつもチモのことを待ってるのでごんすよ。
☆醍醐隊長さん
イブのバヤイはやられたらやり返すでなくて、何度でもやられてやるって感じでないの〜
☆るんちゃんさん
ナタリーはいつもボスと一緒でごんす。
抱っこが大好きな甘えん坊でもあるのだ。
☆たんぽぽさん
そうそう、イブはいろんな局面で家族を使い分けてるのだ。
☆かずえさん
イブはなかなか負けを認めないところがあるのだ。
そんなイブをみんなで遊んでやるのでごんす。
☆なると姫さん
イブは疾走する元気印でごんす。
毎日がハッピ〜なオデ達ファミリーなのだ。