2009年も早いもので、今日で終了でごんす。
今年もオデたちは精力的に活動したのだ。
8月には「夏彦の写真展〜家族の肖像」を開催したね〜
北海道内だけでなく、全国各地からたくさんのシトたちに来ていただいたのだ。
ほんとに、ほんとにありがたいね〜
12月18日にはDVD「夏彦物語-オデと家族と南富良野町」を発売できたのだ。
今年はこの撮影でシジョウに忙しかったね〜
しか〜し、みんなに見ていただいて、疲りも吹っ飛んだオデ達とボスだったのでごんす。
ユー達の2009年はど〜っだったでしょ〜か?
今年もいろんなことがあっただろ〜ね〜
いっぱい思い出もできたんでないの〜
明日はもう2010年。
今年一年に感謝して、ワンダフォ〜な未来に踏み出そ〜!
今年一年いつもブログを見に来てくりた、ほんとに温かいユー達に感謝の気持でいっぱいでゴンザレス!
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
大晦日
キュートなカード
そりにしても、か〜い〜カードなんでないの〜!
このカードは先日送らりてきたクリスマスカードでごんす。
オデ達ファミリーのイラストでごんすけりど、ハッキシ言って写真ではショウゲン(表現)できない可愛さなんでないの〜
あまりにもか〜い〜もんだから、ユー達にもおすそわけでゴンザレス!
こんなキュートなイラストを描いてるのは“こいし まやこ”さんなのだ。
「一日一絵」をテーマにブログで公開してるので見てみるとい〜んでないの〜
「まやこのクロッキー帳」
オデ達をモデルにしてくりたまやこさんに感謝でごんす。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
今年最後の入会情報
ハロー!ユー達!!
元気そ〜で何よりなのだ。
大顔連にまた新しいメンバーが入会したのだ。
今回は大阪支部のフランキー氏&アネモネ嬢のご子息でごんす。
シトリ目は元気な男の子“ティミーくん”でごんす。
<プロフィール>
僕ちんの名前はティミーです。
大阪支部のフランキー&アネモネの愛息子やねん!
2009年6月18日生まれ
まだ6ヶ月やけど体重は12kgあるねんで〜!
大っきいやろ〜♪
みんなに「でかっ!」って言われるけどメッチャ甘えたさんやねん。
好きな事はお散歩と寝る事で、性格はおっとりさんなんやて〜。
<ご挨拶>
みなさん初めまして!
僕ちんの名前はティミーって言います。
うちの父ちゃんと母ちゃんが、いつもお世話になってま〜す。
僕ちん只今6ヶ月のパピーやけど、もう12kgになってしもたんです。
もう母ちゃんの体重を追い越したねんでぇ〜!
父ちゃんが15kgあるから、みんなに父ちゃん似やね〜って言われてるけど、このままやと父ちゃんより大っきくなるかもしれへんわ〜。
でも僕ちんも、父ちゃんの様なイケメンゴリマッチョの大顔デカフレブル目指して、大阪支部を盛り上げれる様ガンバルど〜!
これからヨロシクお願いします!
父ちゃん譲りの期待の大顔なのだ!
そして、フタリ目はこりまたキュ〜トな“ヴェロニカちゃん”でごんす。
<プロフィール>
うちの名前はヴェロニカでしゅよ〜。
うちもティミーと一緒でフランキー&アネモネの愛娘やね〜ん。
2009年6月18日生まれ
母ちゃんよりちょっと白いクリームで体重は8.5kg。
見た目も性格も母ちゃんソックリなお転婆娘やねんでぇ〜。
毎日、母ちゃんと一緒にギャウギャウしてるね〜ん。
好きな事はご飯を食べる事〜!!
<ご挨拶>
はじめまして〜ヴェロニカで〜しゅ。
産まれた時は、6兄妹の中で一番大きくて230gあったけど、すぐにティミーに抜かされてしもたわぁ〜。
今は、食いしん坊のコロコロで8.5kgとちょっとポッチャリ ^^ ;
でも、うちは母ちゃんと似てるから、いつも見習ってイケイケで頑張ってるねん!
母ちゃんは大顔やし強いから、うちも修行を重ねて母ちゃんみたいになりたいんでしゅ!
うちもティミーと一緒に、フラ☆アネファミリーそして大顔連の一員と
して、これから頑張っていきましゅよ〜!
みなさんヨロシクお願いしましゅ♪
大阪支部はこりで会員数10犬となったのだ。
フラ☆アネファミリーには飼い主さんにも赤ちゃんができて、幸せいっぱいでゴンザレス。
BUHIの家族もシトの家族もワンダフォ〜でごんすね〜
そりではユー達、ティミー&ヴェロニカをヨロチク。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
BUHI Vol.13
イブの眼差しは、いつも興味津々なのだ。
そんなイブの行動や表情はと〜ってもキュ〜トなんでないの〜
「BUHI Vol.13」が発売になったのでごんすが、
今回のグラビアもイブ中心の構成なのだ。
か〜い〜イブが満載でごんす。
そりからこの表紙、このシトこそ大顔連埼玉支部長“小虎氏”でごんすよ。
今回は記事にもなってるので読んでみてほし〜のだ。
イブは、今日も雪の中を駆け回ってるのだ。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
ホワイト・クリスマス
“I’m dreaming of a white Christmas”
チミたちの街は何色のクリスマスなのだしょ〜
ムースキャビンのクリスマスは今年も真っ白なのだ。
昨日のシャクレ・サンタのイブはか〜いかったね〜
そりから、DVD予約特典のクリスマス・カードも喜んでいただけたよ〜でシト安心でごんす。
“May your days be merry and bright”
チミにとってキラキラの幸せなシビ(日々)となりますよ〜に!
夏彦サンタより“Merry Christmas!”
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
シャクレ・サンタ!
“メリ〜・クリスマス!”
イブと言ったら“シャクレ・サンタ”
シャクレ・サンタと言ったら“イブ”なんでないの〜
イブから、全世界のユー達にプレゼントでごんす。
“ベロ芸”なのだ!
イブにとっては、このブカブカのサンタの衣装が不満だったよ〜でごんす。
すねてしまったみたいだね〜
オデのおさがりだったけりど、と〜ってもか〜い〜んでないの〜
ユー達も、そ〜思うでごんすよね〜
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
任命式!
今年も残すところ10日を切ったのでごんす。
なことより、た〜くさんのシト達に「夏彦物語」を見ていただいて、コメントもい〜っぱいいただいて、オデはこの世で一番幸せな男なんでないの〜
“感謝・感激”でゴンザレス!
そして南富良野町で行わりた、観光PR大使の任命式には多くのシトとブヒが遠くから応援に来てくりたのだ。
おかげで、緊張もなく、シンカクありありのオデなのだ。
ありがたいね〜!
PR大使としての笑顔もワンダフォ〜なんでないの〜
副賞には、南富良野特産レトルトの「バタジャガ」と「ほくほくカボチャ雪化粧」そりぞり1年分をいただいたのでごんす。
こりまた、ありがたいね〜!
早速、この「バタジャガ」と「ほくほくカボチャ雪化粧」をご来場者全員に配ったのでごんす。
DVD『夏彦物語』のごご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
本日発売!
『夏彦物語-オデと家族と南富良野町』
本日発売でごんす。
ご予約いただいたシト達にはも〜そろそろ届くんでないの〜?
ほんとにほんとに、感謝の気持でいっぱいでゴンザレス!
そんじゃ〜ユー達、TVで会お〜!!
<夏彦のボスより>
今年の一月、東芝デジタルフロンティア(株)から一つのメールをいただきました。
「夏彦ファミリーDVD」を作りたいというものでした。
数ヶ月前にビデオカメラを購入していた私は即座にOKしてしまったのです。
スチル写真ならまだしも、動画は初心者、全くの素人の私です。
しかりながら、夏彦ファミリーはちゃんと私をサポートしてくれました。
家族の絆と愛情をビデオカメラの前でも存分に披露してくれたのです。
動画撮影の経験も知識もない私の映像を、多くの方たちの協力で一つの形にすることができました。
感謝の気持でいっぱいです。
それから、ほんとうに多くの皆様よりご予約をいただきました。
有り難うございます。
ただいま、クリスマス・カードにサインを書いておりますが、何分字が下手でございます。夏彦の大顔に免じてお許し下さい。
それでは、夏彦ファミリーの温かさが皆様に伝わること、そして皆様の健康と幸せを心よりお祈りしております。
坂下康裕
DVD『夏彦物語』のごご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
入会情報パート?
先日ボスが動物病院に行ったときのことでごんす。
ボスは“ゼ〜ハ〜”言ってるシトリの大顔の男を発見した。
普段恥ずかしがりやのボスは、シトに声をかけることはあまりない。
しか〜し、ほりぼりするほどの大顔につい声をかけてしまったのだ。
この男こそボスが声をかけた“うりくん”なのだ。
<プロフィール>
名前:うり
生年月日:2007年1月14日(2歳11ヶ月)、出生時260グラム
体重:14キロ
胸囲:60センチ
性格:超マイペース、甘えん坊
悩み:着れる服がない、大型犬の首輪しか入らない
ハッキシ言ってほぼオデの体型体重に近い!
オデのバヤイは15キロにかなり近い14キロなのだ。
服に関しては諦めたほ〜がい〜んでないの〜
<ご挨拶>
「みなさんはじめまして!ボクはもうすぐ三才になる、ペンギンみたいな模様がトレードマークのうりぼうです(´・ω・)2007年1月14日というバレンタインデーのちょうど1ヶ月前というどうでもいい日に生まれたボクです。
今体重14キロ超えたみたい。生まれたときから兄弟で一番大きくて、生後半月で一キロを超えたヘビー級肥満児だったから、お腹がつかえてあまりうごけなかったから仕方ないんだ。
なので今もマイペースに我が道を行く、ぽっちゃり王子だよ。
うちにはほかにもボクの嫁さんと、お姉さん犬、お兄さん犬がいるよ。
わいまらなーとかいう足が長いわんこと、ぽめらにあんとかいう毛がたくさんあるわんこがお兄さんお姉さん犬だよ。
毎日たくさん遊んでくれるけどなかなか痩せないんだあ。。。
こんな太ったボクだけど頭だけはお肉に埋もれて人一倍、犬一倍大きいから、お友達になってね!
夏彦総裁目指してたくさんごはん食べて頭大きくするぞー(^-^)b」
顔は大きいけりども、と〜ってもキュ〜トな顔なんでないの〜
てことで、本格派大顔の“うりくん”をヨロチクでゴンザレス!
DVD『夏彦物語』のご予約・ご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
青い雪
青い空に青い雪原の丘。
まるで青い雪が降ったよ〜だね〜
どこかの国では“青い雪が降るのを見ると幸せになれる”という言い伝えがあるよ〜でごんす。
そりにしてもワンダフォ〜な青だね〜
青い丘を走るイブはと〜ってもハッピ〜に見えるんでないの〜
DVD『夏彦物語』のご予約・ご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏の終わり
⇒ Y.T.(10月 27, 2023) - 夏の終わり
⇒ ジェード・ランジェイ(9月 05, 2023) - 暑中お見舞い申し上げます!
⇒ ジェード・ランジェイ(8月 02, 2023) - みんなの誕生日
⇒ もんちっち(7月 15, 2023) - みんなの誕生日
⇒ あきこ(7月 11, 2023) - みんなの誕生日
⇒ snpina51(6月 25, 2023) - みんなの誕生日
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 20, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(6月 11, 2023) - 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023)
- 夏の終わり
- links
- others
- design customized