ジェニー
コニー
そして春彦・・・
出産から41日が過ぎたのだ
今のうちに いっぱいいっぱい遊んでもらうといいのだ!
うむうむ・・・
いよいよ梅田キヤノンギャラリーの写真展が開催さりるね~
関西方面のシト達 ぜひとも見に行ってほし~のだ!!
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー梅田 (06)4795-9942
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル B1F
日 時:7月31日(木)~8月8日(金)日曜休館
開館時間: 10:00 ~ 18:00 最終日15時まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
愛情
おもちゃにさりたオデ・・・
ベビーたちは早くも離乳食を開始したのだ
がしかし・・・
やっぱしまだまだおっぱいが恋し~
てなわけでベリーもお手上げでごんす
コニーがオデの鼻をかじってる
春彦はオデの耳をかじってる
そしてジェニーはオデの足をかじって逆さづりにしてるのだ
ジェニーだけ耳が立ってきたね~
オデのことをおもちゃにしていっぱい遊んだベビーたち
きっといい夢見てるに違いないのだ
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー梅田 (06)4795-9942
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル B1F
日 時:7月31日(木)~8月8日(金)日曜休館
開館時間: 10:00 ~ 18:00 最終日15時まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
日々成長
ベリーの赤ちゃんは元気にすくすくと育っているのだ!
そろぞりのペースでそりぞりの成長があるようだね~
ベリーは赤ちゃんたちと遊ぶのが大好きで
毎日が楽しそ~に過ぎてゆく・・・
もちろんオデたちも皆元気にしてるのでごんす
いよいよ来週から梅田の写真展がはじまるね~
オデたちの生活をじっくり見に来てほし~のだ・・・
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー梅田 (06)4795-9942
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル B1F
日 時:7月31日(木)~8月8日(金)日曜休館
開館時間: 10:00 ~ 18:00 最終日15時まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
コニー&ジェニー
ボス夫婦はやっと女の子に名前をつけたのでごんす
コニーとジェニーなのだ!
両方ともニーってのびるから笑顔になりるのだ
ジェニーはと~っても活発な女の子でごんす
元気いっぱいなのはお母さん似なんでないの~
一番小さいのはコニー
生後20日で誤嚥を起こし奇跡的に命をとりとめたのだ
肺炎になったコニーは その後24時間体制でボス夫婦が看病してやっと元気になってきたのでごんす
ボスが写真展期間中眠そうにしていたのはそのためなのだ・・・
春彦は食欲旺盛!
でっかい手足でオデにクリソツなんでないの~
み~んなの成長が楽しみだけりど
もう少し時間がゆっくりすぎてほし~のだ
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー梅田 (06)4795-9942
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル B1F
日 時:7月31日(木)~8月8日(金)日曜休館
開館時間: 10:00 ~ 18:00 最終日15時まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
秋彦父さん
ベリーがお母さんになって
そして秋彦もついに待望のお父さんになったのだ
子どもたちを優しく見つめる秋彦父さん
じ~~っと じ~~っと 見つめてるのだ
いつのまにかいっしょに寝てしまった秋彦
幸せいっぱいの空気に包まりてるね~~・・・
昨日札幌での写真展が終了したのだ
札幌でも大勢のシト達にご来場いただいて
ボスはと~~っても幸せだったと言ってるのだ
札幌での撤収を終えて
大阪梅田キヤノンギャラリーへの搬送準備も準備万端
関西のシト達もボスのことを宜しくね~~ッ!
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー梅田 (06)4795-9942
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル B1F
日 時:7月31日(木)~8月8日(金)日曜休館
開館時間: 10:00 ~ 18:00 最終日15時まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
春彦!
むっちむちのおちり・・・
そして
つぶらなしとみ
お父さんの秋彦にクリソツなのだ
ボスはオデのちっちゃい時とおんなじだって言ってたね~~
ベリー母さんにベッタリ・・・
甘えん坊なのは完璧に遺伝したのだ!
名前は春彦
ボスはオデのことを“なつ”と呼び
秋彦のことを“あっき”と呼んでるから
春彦のことは“はる”と呼ぶんだろ~ね~
うむうむ・・・
<ボスより>
皆さまへ
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』札幌キヤノンギャラリーにも
大勢の皆さまにご来場いただいております。
ほとんどの皆さんはニコニコ笑って見ていただいていますが、
日に何人かは涙を流している方もいらっしゃいます。
飼っていた愛犬を思い出して涙しているその姿をみると、
きっと幸せな日々の思い出がよみがえってきているのだと思います。
それはとっても素敵な涙に違いありません・・・
札幌キヤノンギャラリーも14日&15日で終了ですが、
16日も撤収作業までの2時過ぎまでは入場いただけます。
お時間のある方はどうぞ遊びにいらしてください。
私は会場におります。
札幌から梅田開催中に至るまでブログの更新があまりできなくなります。
夏彦の代筆は私しかできませんのでどうぞご理解ください!笑
宜しくお願いいたします。
坂下康裕
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー札幌 (011)207-2411
札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル1階
日 時:7月3日(木)~7月15日(火)土曜・日曜休館
9:00 ~ 17:30
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
開眼
赤ちゃんの眼がが開いたのだ
か~い~ね~
ベリーも余裕がでてきたんでないの~
毎日毎日みるみる大きくなってるのでごんす
小さいけりど大切な命
だいじにだいじに育てるのだ・・・
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー札幌 (011)207-2411
札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル1階
日 時:7月3日(木)~7月15日(火)土曜・日曜休館
9:00 ~ 17:30
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
Birthday
ベリーの赤ちゃん誕生から17日が過ぎたのだ
少しずつ目が開いてきたのでごんす
そしてオデは昨日11才になったのだ!
しさしぶりに 昔ボスといっしょに歩いた河原を歩いたのでごんす
ひんやりした河原の空気は昔と何にも変わっていないね~
ボスと歩んだ11年・・・
こりからもいっしょに歩むのだ・・・
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー札幌 (011)207-2411
札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル1階
日 時:7月3日(木)~7月15日(火)土曜・日曜休館
9:00 ~ 17:30
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
すくすく・・・
空の上から見下ろすムースキャビン全景でごんす
ボスはこりから空撮に挑戦するらし~
なことより
ベビーが見たいってゆ~のがユーたちの本音だね~
すやすや寝顔がか~い~ね~~
そりからちっちゃなあんよもたまんないのだ!
ベリーの眼差しはもう立派なお母さん
すくすくと育つベビーといっしょに
ベリーもりっぱなお母さんに成長してるのだ
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー札幌 (011)207-2411
札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル1階
日 時:7月3日(木)~7月15日(火)土曜・日曜休館
9:00 ~ 17:30
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
『Life~夏彦ファミリー』札幌
ベリーの子育ては順調でごんす
そしておかげさまで心配をかけてるポーラーも元気にしてるのだ
そして明日からは『Life~夏彦ファミリー』の札幌開催でごんす
ボスは11日(金)だけは15:00までしかいないけりども
そのほかは会場にいる予定なので ぜひ声をかけてやってほし~のだ
よろしくでゴンザレス!
<夏彦のボス 坂下康裕より>
いつも「夏彦のブログ」にお越しいただきありがとうございます。
関西圏の皆様のお知り合いで、フレンチブルドッグ関連のショップ等に案内はがきを置いていただけるところはないでしょうか?
また、オフ会等に集まってみなさんに配布できるという方でもかまいません。
もしそのような方がいらっしゃいましたら、案内はがきを送らせていただきたくお願い申し上げます。
数に限りがありますので20~50枚程度の範囲でお願い致します。
①お名前②ご住所(郵便番号)③ご希望枚数
をご明記いただき下記メールアドレスへお送りください。
info@wild-north.com
不躾なお願いで申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー札幌 (011)207-2411
札幌市中央区北3条西4-1-1
日本生命札幌ビル1階
日 時:7月3日(木)~7月15日(火)土曜・日曜休館
9:00 ~ 17:30
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023) - 近況
⇒ snpina51(5月 19, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(5月 19, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ とどわんこ(5月 14, 2023) - 2023
⇒ 谷 美佐子(4月 15, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023)
- 近況
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.