ベリーが何かを見つけたよ~でごんす
何があるのかね~~???
棒きれでごんすよお客さん
また何かを見つけたのかね~~
再び潜水でごんす
顔をあげるとすかさず水しぶきなのだ
そして水から上がると も一度駄目押しの水しぶき・・・
元気なベリーを見てると
こっちまで元気になってくるんでないの~~
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
水しぶき
形相
今年の北海道はさわやかな夏となってるのだ
風が冷やっとして心地い~~
今日も草原を駆けるふたり・・・
すごい顔だね~~
こんな顔をしたり・・・
あんな顔をしたり・・・
ふたりの形相を眺めてるだけで楽しくなるのだ
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
夏祭り
男は背中でモノを言う
チビシ~犬生を歩んできた苦労人の背中はズシリと重い
男らしい背中は身震いするほどにカッチョよく そして哀愁さえも漂わせるのだ
男の人生が詰まった場所 それが「男の背中」なんでないの~~
うむうむ・・・
そんな男の振り向きざまのこんな笑顔も
ユーたちをシビレさせてるんでないの~~
しょうがないね~~
まったくも~~
富良野近郊ではラベンダー祭りやら 来週にはへそ祭りやらで一年で一番の賑わいとなってるのだ
北海道ではめったにない渋滞にまでなるこの季節
まったく混雑せずにラベンダーを見たいシトはかなやま湖のラベンダーがおすすめでごんす
今度の土日は毎年恒例「かなやま湖湖水祭り」なのだ
今年も27日(土曜日)の夜7:30頃からボスがドラムを叩くらし~
懲りもせず・・・
どしても暇なシトは見に行ってやってほし~のだ
そしてそして・・・
『ナチュラルな暮らし レトロな生活』
7月28日(日)10:30-16:30
小樽マリーナパルテホール(小樽市築港5-7)石原裕次郎記念館となり
入場無料・Pあり
アンティークを中心に手作りの作品も並ぶ雑貨販売のイベントです
会場内では企画展として、動物をテーマにした「どうぶつ展」も同時開催
この企画展でボスの写真集やポストカードや額装写真が販売されるのだ
午後2:00にボスがベリーを連れて遊びに行くので
特に小樽のシト達 見かけたら声をかけてやってほし~ね~
異常に喜ぶボスの笑顔が見れるんでないの~
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
運び屋
いつも元気に走り回るベリー
そしていつものよ~に小枝をくわえてきた・・・
ベリーが運んでくるのは 小枝だけではなかった
こんなふうに小石も運んでくるのだ
そしてたまにはこんなに大きいものまで・・・
かなりムキになって運んでるね~~
何がベリーにこうさせてるんだろ~~ね~~?
最近 海外で麻薬の運び屋にさりてる学生なんかが話題になってるけりども
運ぶんならせいぜい小枝くらいにしてほし~~のだ!
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
ふたり
ナタリーが一生懸命歩いてくるよ・・・
そこにすかさず寄り添う秋彦・・・
いつものよ~に好き好き攻撃が始まった
ナタリーもまんざらでもないよ~だね~~???
そんなふたりを眺めてるのもい~ものでごんす
愛はいつでもワンダフォ~なのだ!
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
潜水犬
ベリーにとっては生まりて初めて川に行った時のこと
そりは突然始まった・・・
こりでごんすよお客さん
顔を水につけて何かを探しはじめたのだ
水の中にあるものに興味があったのかね~~
顔を上げると棒きれをくわえていたのだ
こんなことするシトはいなかったからタマゲタね~~
イヴでさえこんなことしないし・・・
だりが教えたわけでもないのにまた水の中に顔を突っ込むベリー
初めての川でこ~んなになるまで遊びまくったべりー
オデも何度も川で遊んでるけりども
そして泳ぎもできるけりども
ベリーのように水中観察はしたことないのだ
ベリーにはビックリ仰天たまげたのでゴンザレス!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
夏雲
早朝の高原ドッグランでごんす
夏雲がビュ~テフォ~だね~~
例年より2週間遅りの牧草ロールの登場なのだ
香ばしいね~~
山にはまだ残雪があって風が吹くと冷っとしてここちい~~
早朝は15℃だった
ヤ~~ッホ~~ッ!
つい叫びたくなってしまうオデ
そりにしてもこの大風景が似合うオデ
ほりぼりしちゃうんでないの~~???
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
猛暑
お~~~い!ユーたち!!
オデなのだ
昨日は群馬県で39.5℃だったらし~~
こりはもうおふろに浸かってるのと同じだね~~
日本の今までの最高気温は2007年の埼玉県熊谷の40.9℃
世界に目を向けてみると1921年イラクのバスラとゆ~ところで58.8℃が記録さりてるのだ
ついでだから最低気温も調べてみたオデ
日本の最低気温は1902年北海道旭川のマイナス41℃
世界では1983年南極ボストーク基地でマイナス89.2℃
人が住んでいるところでは1926年ロシアのオイミャコン村のマイナス71.5℃らし~~
ちなみにオデたちが南富良野にやってきてからの最高気温は33℃
猛暑日は一度も経験していないのだ
最低気温はマイナス28℃でごんす
ムースキャビンではエアコンはないのだ
夏は涼しく冬は温かいログハウスは快適でごんす・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
熱中症対策
全国的に猛暑が続く今日この頃
暑い日には家の中で過ごすことが多くなるオデたち
しか~~し やっぱし外で遊びたくなるのがオデたちの習性なのだ
ベリーがつけてるのはネッククーラーでごんす
専用の保冷剤が入ってるのだ
秋彦のウェアも襟に保冷剤が入るよ~になっていて涼し~~
そしてイヴが着てるのは水に濡らすと冷える素材が使わりていて
こりもかなり涼し~~
人もワンコも今年は熱中症には気をつけてほし~~ね~~
オデも一度危なかったことがあるけりども
特に湿度が高い日には気をつけるよ~~に!
こだわりペットウェア
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
10th Birthday
先週の土曜日7月6日はオデの10才の誕生日だったのだ
足腰が多少弱くなってきたけりども
まだまだすこぶる元気なので宜しく!
大阪のユウさんからこりまた素敵なプレゼントでごんす
裸の王様なのだ
ここ数日 と~~っても熱い日が続いてるけりども
熱中症にはくりぐりも注意するよ~~に!
南富良野も昨日は30度を超えたのだ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023) - 近況
⇒ snpina51(5月 19, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(5月 19, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ とどわんこ(5月 14, 2023) - 2023
⇒ 谷 美佐子(4月 15, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023)
- 近況
- links
- others
- design customized