南富良野も28℃まで気温が上がって夏日となったのでごんす
そりでも高原ドッグランは風が涼しくてここちい~のだ
草の成長はと~っても速くてもうこんなぐあいなのだ
毎週10センチ以上成長してるんでないの~
ボスは札幌・大阪の写真展に向けて写真のレイアウトを考えているよ~だね~
銀座では発表しなかった写真を追加するよ~なのだ
外で遊んだ後はみ~んなでひと休み
外が暑くても家の中は涼しいのがログハウスのい~ところ
いつも快適なのだ・・・
もちろんエアコンなんかないのでごんす
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
夏日
変身
ボスの留守中にムースキャビンのドッグランは
グリーンからイエローに変身していた
草刈りを覚悟していたボスは草刈り中止を決定し
こりをいい休養にしてたんぽぽを眺めていたのでごんす
ボスは写真展期間中毎日のように銀座ではなく新橋に繰り出し
夜遅くまでドンチャン騒ぎ!
土曜日の夜はドラムまでたたきひんしゅくをかったらし~
毎日超ハッピ~な一週間だったと満足げに話してるのだ
あ~見えても結構忙しくしているボス
早速『BUHI.Vol31』のグラビア用写真のセレクトから仕事を始めたのだ
そうそうお花と言えばナタリーでごんす
たんぽぽに囲まりて幸せそうなナタリーだね~
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
感謝!
ボスが一週間ぶりに北海道に帰ってきたのだ
ダイエットに失敗したボスは写真展会期中ベルトを一段きつくし
お腹を引っ込め そしてストライプのシャツを着ることにしたのだ
作戦は成功だったとボスはにやけていたね~
そんなことよりも今回もかなり大勢のシト達に見ていただいたよ~だね~
オデたちの生活を記録した写真展
楽しんでいもらえたのならと~ってもうれし~のだ
<ボスより>
この度は坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』に大勢の皆様にお越しいただき
ありがとうございました!
毎日あらゆる方面からお越しいただいた皆様とお会いし
いろいろとお話も出来て僕自身とても楽しい写真展になりました
一週間家を空けていましたので
次の札幌の写真展まで夏彦たちとたくさん遊んであげようと思っております
この度のご来場に心から感謝しております。
坂下康裕
<ご協力いただいた皆様>
今回の写真展にも本当に大勢の皆様のご協力をいただきました。
キヤノンギャラリーの担当者様、そして多くのスタッフの皆様にサポートいただきました。
フレームマンの皆様には難しい展示を完璧にしていただきました。
レイアウトと写真の制作をしていただいた北菱フォト㈱の斉藤さん。
パネル製作をしていただいた加賀谷さん。
ポストカードを制作していただいた㈱De・lightの中野さん。
会場の受付をしていただいた同窓生の生田さん・井上さん・藤平さん・
小原さん、そして生田さんのお嬢さんの樹紗ちゃん。
その他この写真展にかかわっていただいた全ての皆様。
皆さまのご協力のおかげをもちまして、大盛況の個展となりました。
ありがとうございました。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
高原ドッグランには未だ残雪があって心地い~!
こんな北海道からボスは今日銀座に向かって写真展の展示作業でごんす
写真展は明日15日10:30のオープンなのだ
ボスはここ数日の暴飲暴食でリバウンドした重たい体で会場にいるので
どうかお声掛けをよろしく!
オデたちファミリーは行けないけりども
その分たくさんの大きな写真を展示するよ~なのだ
ボス曰く“自信作”らし~
うむうむ・・・
写真:湯山繁
<ボスより>
昨年10月の写真展開催の発表から7カ月
写真展開催が明日となりました。
今まで夏彦たちの写真でいろいろな表現してきましたが、
私が一番やりたい表現が写真展です。
夏彦たちの息吹を感じられたり、
自然の空気感を伝えることができたらと思っています。
自分にできる精一杯の作品作りをしたつもりです。
皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。
皆さんのご来場を心よりお待ちしております。
お気をつけていらしてください!
日曜日は休館となっております!
また最終21日は15時までですのでご注意ください!!
坂下康裕
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー銀座 (03)3542-1860
東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
日 時:5月15日(木)~5月21日(水) 日曜休館
10:30 ~ 18:30 最終日は15:00まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
晴天
ハロ~!ユーたち!!
今日は黄色いシャツで登場でごんす
秋彦はオサレに重ね着なのだ
アクティブなイヴにはブルーが似合ってるね~
タンクトップは涼しげでい~ね~~
今日はこりでは終わらないのだ・・・
春の高原はと~ってもさわやか
ナタリーとポーラーも気持ち良さそ~なのだ
春の日差しが眩しそ~なのはポーラーでごんす
高原には棒きれが落ちてない・・・
と思っていたらベリーは石ころをくわえてたのだ
歯が欠けてしまわないよ~にね~~ッ
真っ青な空の下
オデたちはいっぱいいっぱい遊んだのでごんす
空気がおいし~のだ
うむうむ・・・
こだわりペットウェア
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー銀座 (03)3542-1860
東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
日 時:5月15日(木)~5月21日(水) 日曜休館
10:30 ~ 18:30 最終日は15:00まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
超望遠
雪原を走るベリー
きりりとした視線がカッチョイ~ね~
立ち止まるベリー
背景のシラカバ林がきれいなのだ
と~ってもリアルなんでないの~
目の前まで迫ってくるのだ
今日のボスの使用レンズは500ミリ
素晴らしいレンズだね~
来週ボスは銀座へ向かうのだ!
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー銀座 (03)3542-1860
東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
日 時:5月15日(木)~5月21日(水) 日曜休館
10:30 ~ 18:30 最終日は15:00まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
残雪
ゴールデンウィークも終了でごんす
この数日オデたちは高原ドッグランで過ごしたのだ
まだ少しだけ残雪があって
少しだけ空気がひんやりしてるのだ
あいかわらずふたりは雪原を疾走し・・・
お花が大好きなナタリーはふきのとうを見つけたよ~だね~
一週間後にはボスが銀座キヤノンギャラリーで展示の準備をしているね~
ボスなりに頑張ってるよ~だから
大勢のシト達に見に来てもらいたいのだ!
うむうむ・・・
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー銀座 (03)3542-1860
東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
日 時:5月15日(木)~5月21日(水) 日曜休館
10:30 ~ 18:30 最終日は15:00まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
春到来!
4月中旬から暖かい日が続いて一気に春が訪りた南富良野なのだ
こりでいつでもドッグランで遊べるね~
牧草畑はヒバリがさえずってほんとに心地い~ね~
もう5月だものね~
てことは今年ももう3分の1が過ぎったってことなのだ
そして5月と言ったら もうすぐボスの写真展でごんす・・・
ちなみにボスのダイエット計画は見事に失敗に終わり
ただ今リバウンドのまっ最中なのだ
一応報告まで・・・
撮影:湯山 繁
<ボスより>
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』の開催まで2週間となりました。
もう作品の制作は終了し、あとは発送するだけとなりました。
今回の写真展のテーマは笑顔になれる写真展です。
自然の中で過ごす夏彦ファミリーの姿を見ていただいて、
皆さんに笑顔になっていただこうと言う目論みです。
ぜひ皆さんお誘い合わせのうえご来場ください。
お会いできますことを楽しみにしております。
坂下康裕
*土曜日は大変込み合います。平日にお越しいただける皆様は
土曜日以外のご来場をお勧めいたします。
坂下康裕写真展『Life~夏彦ファミリー』
場 所:キヤノンギャラリー銀座 (03)3542-1860
東京都中央区銀座3-9-7
トレランス銀座ビルディング1F
日 時:5月15日(木)~5月21日(水) 日曜休館
10:30 ~ 18:30 最終日は15:00まで
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏の終わり
⇒ ジェード・ランジェイ(9月 05, 2023) - 暑中お見舞い申し上げます!
⇒ ジェード・ランジェイ(8月 02, 2023) - みんなの誕生日
⇒ もんちっち(7月 15, 2023) - みんなの誕生日
⇒ あきこ(7月 11, 2023) - みんなの誕生日
⇒ snpina51(6月 25, 2023) - みんなの誕生日
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 20, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(6月 11, 2023) - 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023) - 近況
⇒ snpina51(5月 19, 2023)
- 夏の終わり
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.