朝目を覚ますと外は真っ白になっていました
一気に寒さが増してそろそろ常に氷点下になるでしょう
薪小屋には十分な薪があって安心です
寒くなっても散歩はやめられません!
寒がりのベリーが鼻水を垂らしています
そしてそそくさと先に帰ってしまいます・・・笑
はる彦は夏彦がそうしていたように
いつも枝かじりに夢中になります
コニーはいつも通り元気いっぱいです
元気なのはエゾリスも一緒
与えたオニグルミを取りに来ます
そしていろいろな場所に持っていって埋めています
冬のための貯蔵なのですが
せっかく埋めたクルミを他のリスが見つけて
違う場所に持って行って埋めたりするんです
そんなところも可愛くて面白い・・・
今年も根雪になるのが遅いのかもしれません
まとまった雪が降る気配がないような雰囲気です
もうすぐ12月
コロナの蔓延が心配ですが
クリスマスに向けて元気にお過ごしください
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
白い季節
一周忌
毎朝デッキにくるみを取りに来るエゾリス
それをワンコといっしょに観察するのが日課です
今年は今のところ4匹のエゾリスを見ることができます
とてもとても癒されますよ!
11月7日はイヴの一周忌でした
お茶目でほんとうに可愛かったイヴ
もっともっと一緒に暮らしたかったな!
今はポーラー母さんや家族と楽しくやってるかな
もしかしたらアンジーにいたずらして懲らしめられてるかもしれません・・・笑
楽しそうに遊ぶコニー&はる彦
ベリーは寒がるのでポーラーのおさがりのフリースを着せてあげました
今週の火曜日には雪が積もったようですが
あいにく札幌にいてまだ見ていません
明日は南富良野に戻りますが
雪は解けてなくなっているでしょうね
銀世界が待ち遠しい・・・
今シーズンも楽しみがいっぱいです!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
秋と冬の狭間
茶色になったカラマツ林が美しい
山のてっぺんは既に真冬です
高原ドッグランもそろそろ真っ白になるはずです
林道はカラマツの落ち葉で茶色の絨毯を敷き詰めたようです
寒がるベリーには一足先にフリースを着せました
はる彦は今日も笑顔です
コニーは茶目っ気いっぱい!
ムースキャビンの庭にいる子リスのアカ
そしてこちらも子リスのチョコ
大人のリスは既に耳毛が伸びているので
耳毛がないのは子リスです
先週の満月も奇麗でした
放射冷却で氷点下2℃でしたので薄曇りでした
私にとっては雪が待ち遠しい今日この頃です・・・笑
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023) - 近況
⇒ snpina51(5月 19, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(5月 19, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ とどわんこ(5月 14, 2023) - 2023
⇒ 谷 美佐子(4月 15, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023)
- 近況
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.