猛暑お見舞い申し上げます!
猛暑の中どうかお身体をご自愛の上お過ごしください。
人もワンコも熱中症にならないことをお祈りいたします!
暑い日には涼しい部屋でのんびり過ごす!
本なんか読むのもいいですね。
この本は読むより見るですけどね・・・笑
昼寝なんていうのもいいですね!
北海道は湿度も低くなり、北海道らしい夏になっています。
今週末は30℃になる予報になっていますけど、
40℃以上になったところもありましたから大したことないですね。
ムースキャビンの周りでは頻繁にヒグマが出没しています。
2匹の赤ちゃんを引き連れているようですね。
あまり目立つようだと駆除されてしまうので心配です・・・
あと一週間ほどで7月も終わりますが、
来週も草刈りに追われるのだろうな・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
猛暑お見舞い!
くつろぎ
雨の多い今年の北海道
少しくらいの雨なら全然平気なコニー
イヴは部屋の中でくつろいでいます
雨が止むのを見計らって草刈りをしました
だいたい2000坪くらいを2日かけてやりました
最近今まで感じたことのない疲労感に見舞われます・・・笑
単純に老化ですね!
スッキリとしたドッグラン
そして敷地内もきれいになりました
草刈りすることでダニの心配も軽減されます
今年は誰もダニにかまれていません
陽が差すと木陰で遊びます
そしてのどが乾いたら小川に飛びこみます
兄妹はお決まりの枝かじり
見ているだけで楽しいです
いじけ顔のイヴ
他の4犬が親子ですから少し寂しいのかな・・・
猛暑の続いている本州以南の皆様とワンコたち
熱中症にはくれぐれもご注意ください
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
在りし日の夏彦
7月6日は夏彦の誕生日
生きていれば15才でした・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
蝦夷梅雨?
雨が降り続いている北海道です
湿度も高く梅雨みたいにジメジメしています
蝦夷梅雨ですかね・・・
南富良野ではいたるところでヒグマの出没情報があって
僕はどうか駆除されることのないように!と祈るばかりです
雨が降るとドッグランで遊ぶことができなくて
ワンコたちも少しストレスを感じているかもしれません
ウッドデッキは保護剤のお陰でとても撥水性があります
毎年塗っているので15年目の今年も床に関しては問題ありません
先週はデッキの裏側も保護剤を塗りました
上向きでの作業になりますので労力は表側の2倍は必要です
これで2~3年は安心です
橋の上からベリーが何かを見つめています
エゾシカでした
綺麗な夏毛に変わっています
そしてオスは袋角が大きくなっていました
袋角はひと月に50センチも成長して秋には立派な角になります
雨が降りっぱなしでつまらなそうなコニー
雨が止むまで家の中で家族と遊んでね!笑
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023) - 近況
⇒ snpina51(5月 19, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(5月 19, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ とどわんこ(5月 14, 2023) - 2023
⇒ 谷 美佐子(4月 15, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023)
- 近況
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.