う〜むッ・・・
う〜むッ・・・
あ〜り、見ってたのね〜ッ!
な〜んちって〜〜!!
何してるのかって?
シトリ遊びでごんすよお客さん
ほり、いっちょあがり〜
小枝を折ってシマ(暇)つぶしでごんすよ
こりがチョコの小枝だったらい〜のにね〜
森のくまさんも、シマ(暇)な時はこ〜して過ごしてるかもしれないね〜
ユーたちもやってみるとい〜んでないの〜
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
シトリ遊び
スキップ!
ボスも子供の頃はよくスキップしてたらし〜
スキップすると何故か笑顔になるね〜
イヴもスキップが大好きでごんす
あっちでスキップ・・・
こっちでスキップ・・・
ユーたちもスキップしてみるとい〜のだ
きっと笑顔になれるでごんすよ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
朝の散歩
シサシブリに、かなやま湖の林道を散歩したオデ達
かり葉がサクサク言って心地い〜ね〜
その辺に転がってる枝のおもちゃで遊んだりしながら、ゆっくり時間が流りてくのだ
息子の秋彦におもちゃを譲ってあげちゃう優しいお父さんにもなるオデ・・・
すか〜す、やっぱし取り返そうとしたり・・・
オデ達の時間は、ゆっくりそして優しく流りてくのでごんす
うむうむ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
最北美人
寒い寒いと言っているそこのチミ!
ハッキシ言ってチミはアマイ!!
日本最北の市、稚内市の年平均気温は7度
オデも初めて知ったこの事実
今日は最北の地に住むエヴァちゃんの大顔連入会情報でごんす
*プロフィール*
名前 : エヴァ ♀ 2009.10.30 生まれ もうすぐ1才でつ。
体重 : 9.6 Kg
性格 : 社交的(一方的) ・ 甘えん坊
好きな事 : 寒たらの珍味 ・ クッキー ・ ヨーグルト(盗み食い) ・ 散歩 ・ 人肌
嫌いな事 : 雷などの大きな音 ・ 耳の中を触られる事
特技 : 散歩の時 玄関を出てからの100m程のダッシュ(持久力なし) ・ すかしっぺ
*ごあいさつ*
はじめまちて!!北海道のてっぺん 稚内市に住むエヴァ♀と申すでつ。
九州で生まれて 札幌のとあるペットショップで 運命的に買われたんでつ。
(なぜ運命的かは長くなるので ひみちゅでつ。w)
家の中では大人しくしてても お客さんが来たり、散歩とかで外に出ると
気持ちの高まりを抑えきれずにいろんな人に 体当たりしちゃうのが 今の悩みでつ…。
いつも近づきすぎて 他の犬さん達にはちょっと退かれたりすることがあるんでつけど
本当はたぁ〜くさんの ブヒ友が欲しいでつ。
先日、夏彦総裁には いち早くお目にかかりまちて あいさつをさせていただいたのでつ。
稚内市は寒くて 風も強くて大変でつけど 夏彦総裁からの招集がかかったら 大至急向かえ
るように体力だけはつけておきたいでつ。
将来 宗谷管内は あたちに任ちといて下さい!と言えるようになりたいと思っているところで
つ。
みなさま よろしくお願いしまつでつ☆
エヴァちゃんの好物寒たらは、オデも食べたけりどもほんとにおいしかったね〜
北のBUHIは肉より魚が好きなよ〜でごんす。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
秋雨
南富良野では、少しずつ冬が近づいているよ〜でごんす
雨がと〜ってもシャッコイのだ
大雪山はもう雪化粧してるけりども、来週にはこの辺も初雪となるよ〜だね〜
そりにしても、サビ〜のだ
オデ達も冬毛に衣替えでごんす
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
粘着
遠くから駆けてくるシトリの男・・・
ブラック・ビュ〜テ〜の秋彦でごんす。
秋彦よ、どこに行くのだ・・・
やっぱしね〜
ナタリー姉ちゃんは優しいからね〜
う〜んッ!
秋彦、口元に枯り葉が・・・
枯り葉でごんすよ秋彦・・・
オデ達の口元は粘着力抜群なのだ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
豆タンク
相変わらずイヴのシャクレはか〜い〜ね〜ッ!
しか〜し、イヴのチャ〜ムポイントはそれだけではなかった。
この短いボデ〜でごんすよお客さん。
子供だから短いのはしょうがないと思っていたのでごんすけりど、どうやら大人になっても一緒のよ〜なのだ。
短いボデ〜でポーラー母さんにもちょっかいをだし・・・
秋彦をおちょくって楽しんでいるのでごんす。
こりこそ、元気度200パーセントのパワフル豆タンクなんでないの〜〜
そんなイヴのことをこいしまやこさん
がイラストにしてくりたのだ。
『まやこのクロッキー帳』はか〜い〜イラストがいっぱいでごんすよ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
ばあちゃんのもみじ
ムースキャビンの窓から見えるもみじが今年も紅葉のピークを迎えたのだ。
こ〜んなにビュ〜テフォ〜なもみじでごんすよお客さん
真っ赤ではないけりども、こちらのもみじもまたい〜感じなんでないの〜
このもみじは“ばあちゃんのもみじ”と言わりてるのだ。
ボスのお母さんは14年前に他界したのだけりども、札幌の自宅のほんとに小さな庭にそのお母さんが20年前に植えたのがこのもみじなのだ。
5年前にボスが、あまりに狭くて日当たりの悪い庭からムースキャビンの大きな庭に移植したのでごんす。
札幌ではあまり見られることのなかったこのもみじだけりども、ムースキャビンの庭で毎年元気に紅葉してみんなの目を楽しませてくりてるのだ。
このもみじのよ〜にボスのお母さんも天国で元気にしてるに違いないのだ。
ボスは“このもみじは少し控え目でばあちゃんのよ〜だ”なんて言ってるのでごんす。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
視線
落ち葉がいっぱいのムースキャビンの庭なのだ。
そこに北風が突然吹いたのでごんす。
風に舞う枯り葉を見つめるナタリーの視線はきりりと鋭かった。
来週あたりからまた一段と寒くなりそ〜なのだ。
ユー達も風邪なんかひかなよ〜にね〜〜ッ!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
お花
ムースキャビンの庭も少しずつ枯れ葉の絨毯が敷き詰められてきたのだ。
アンジーのお墓は右側のオレンジの葉の木の後ろでごんす。
今年のどんぐりの木は一段と紅葉がビュ〜テフォ〜だね〜
アンジーのお墓の周りは、ボスが白い柵で囲ったのだ。
お墓には毎週のよ〜にきれいなお花が手向けらりていて、
アンジーはいつもにこにこ天国で微笑んでるでないの〜
わざわざお墓まで足を運んで来てくりたシト達に感謝の気持ちでいっぱいでゴンザレス!
ボスとオデ達はアンジーのお墓参りが日課でごんす。
そりにしても、あの歪な形の白い柵・・・
ボスはゲ〜ジツ的だとほざいてるのだ・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏の終わり
⇒ Y.T.(10月 27, 2023) - 夏の終わり
⇒ ジェード・ランジェイ(9月 05, 2023) - 暑中お見舞い申し上げます!
⇒ ジェード・ランジェイ(8月 02, 2023) - みんなの誕生日
⇒ もんちっち(7月 15, 2023) - みんなの誕生日
⇒ あきこ(7月 11, 2023) - みんなの誕生日
⇒ snpina51(6月 25, 2023) - みんなの誕生日
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 20, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(6月 11, 2023) - 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023)
- 夏の終わり
- links
- others
- design customized