ハロ〜! ユー達!!
今日も元気によ〜こそなのだ。
ボスがちょいとした休暇でベトナムに行くのでごんす。
とゆ〜わけで、少しの間ブログの更新ができなくなるのだ。
オデに会えなくてさみし〜とゆ〜そこのチミ。
淋しくなったら「夏彦物語」を見るよ〜に!
来週中には再開する予定なので、そりまで元気で過すよ〜に。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
休暇
寒冷化
今年の南富良野はシジョウに寒いのだ。
−20度なんてしょっちゅうでごんす。
また、雪もけっこう多いんでないの〜
イブは寒さを全く気にしない娘に成長したのだ。
−10度くらいなら平気で走り回るのでごんす。
秋彦もかなり寒さに強いのでごんすけりど、あんまし寒いと必死の形相でムースキャビンに戻ってくるのだ。
オデも寒いのは嫌いでないけりども、−20度はちょいときついね〜
肉球が凍傷になってしまうのだ。
地球温暖化なんて言ってるけど、南富良野は完全に寒冷化でゴンザレス!
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
影
雪原のグラデーションは雲の影によってできる芸術なのだ。
雲が移動すると影も一緒に移動するのがと〜ってもおもしろいね〜
こりは白樺林の影でごんす。
南富良野の雪原は白いキャンバスなのだ。
オデの影は何よりもかっちょい〜んでないの〜
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
ハッピ〜でゴンザレス!
本日はDVD「夏彦物語」の発売記念サイン会に、ほんとにほんとに大勢のシト達とBUHI達にお越し頂き、感謝・感激の一日となったのでごんす。
ワンダフォ〜な皆々様に歓迎さりて、オデは超ハッピ〜な男なのだ。
そりから、オデの息子にも5年ぶりに再会できたし、孫にも会えてシジョウに嬉しかったね〜
秋彦はあんなに大勢のシト達に会ったことがなかったでごんすから、かなり興奮したんでないの〜
帰宅したあとはこ〜して、放心状態だったのだ。
今日はご来場いただいた皆様のお顔を思い浮かべながら、おやすみでごんす。
そんじゃ〜ユー達また合おう!
2月14日(日)は「第五回かなやま湖氷上バカンス」でごんす。
オデは10:00AMからの開会式に招待さりてるので、少しだけ大顔を披露するのだ。お近くのシトはぜし会いに来てほし〜ね〜
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
部屋が広くなるレンズ
ハロ〜!ユー達!!
オデ達がどこにいるかわかるでごんすか?
こんなに広い部屋にいると、いくら大顔のオデでも目立たなくなるんでないの〜
なんちゃって〜
ムースキャビンはそりほど大きなものではないのでごんすよ。
この写真は魚の目のレンズで撮影したのだ。
一般的には魚眼とかフィッシュアイとか言われるレンズでごんす。
部屋の全体的な雰囲気を表現するにはい〜んでないの〜
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
冷凍庫
よく晴りたムースキャビンの森でごんす。
そりにしても先週は寒かったね〜
こりは、午前9:30の気温でごんす。
家庭用冷凍庫の温度が−18度くらいだから、ハッキシ言って冷凍庫より寒いのだ。
隣り村の占冠では−34度まで下がったらし〜から、そりはそりは寒かったろ〜ね〜
こんな寒い日(シ)はさすがのオデ達も家の中で過すことになるのだ。
多分、10分も外で遊ぶと凍傷になってしまうんでないの〜
ちょいとベランダに出てみたけりども、目を開けてると瞳(シトミ)が凍ってしまうでごんすよ〜
こりにはオデもビックリでゴンザレス!
こ〜ゆ〜日(シ)はチッコタイム以外は家の中で過すことになるのでごんす。
温かいロフトはサイコ〜だね〜
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
業務連絡!
今日は札幌近郊のシト達に業務連絡でごんす。
来る2月11日(建国記念日)にDVD「夏彦物語」発売記念サイン会を開催するのだ。
日時:2月11日(木)建国記念日
13:00〜 、15:00〜 そりぞり一時間程度。
場所:ジョイフルエーケー屯田店 北区屯田8条5丁目
TEL 011−775−7777
当日は、DVDの他、写真集やグッズの販売もするのでごんす。
もちろん、既に購入してるシトもサインさせるのだ。
ただ、ボスのサインがカッチョ悪いのは、オデの大顔に免じて勘弁してほし〜のだ。
当日は、オデと一緒にイブか秋彦も遊びに行くのでヨロチク!
たくさんのシトと仲間にお会いできるのをシジョウに楽しみにしているオデなのだ。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
アイドル
イブは雪泳ぎが大好きなのだ。
ふっかふかの雪が気持い〜のかね〜
こんなふうに、顔まで沈んでしまってもま〜ったく平気でごんす。
いつも元気にこの笑顔。
イブはオデ達のアイドルなのだ。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
秋彦の冒険
“秋彦〜頂上はもうすぐなのだ!”
な〜んちゃって〜
この雪山は、ボスが除雪して積み上げたものでごんすよ。
しかしながら、こんな雪山でも油断は禁物なのだ。
ピークからはずりると、こんなふうに新雪にのみこまれりてしまうのでごんす。
しか〜し、秋彦はオデの訓練を毎日受けた男。
こんなことで焦ったりすることはないよ〜だね〜
冒険を終えた秋彦は、今日も嬉しそうに駆けて来るのでごんす。
DVD『夏彦物語』のご購入・詳しくはこちら↓
予告編ムービーはこちら→『夏彦物語-オデと家族と南富良野町-』
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏の終わり
⇒ Y.T.(10月 27, 2023) - 夏の終わり
⇒ ジェード・ランジェイ(9月 05, 2023) - 暑中お見舞い申し上げます!
⇒ ジェード・ランジェイ(8月 02, 2023) - みんなの誕生日
⇒ もんちっち(7月 15, 2023) - みんなの誕生日
⇒ あきこ(7月 11, 2023) - みんなの誕生日
⇒ snpina51(6月 25, 2023) - みんなの誕生日
⇒ ジェード・ランジェイ(6月 20, 2023) - 近況
⇒ Y.T,(6月 11, 2023) - 近況
⇒ ジェード・ランジェイ(5月 21, 2023) - 近況
⇒ なちこ(5月 19, 2023)
- 夏の終わり
- links
- others
- design customized
Copyright © Yasuhiro Sakashita All Rights Reserved.