ボスとオデはシサビサに焚き火をしたのでごんす。
ちょいと風が強かったけりどね〜
今年も2010年のオデ達のカリンダーが発売さりたのだ。
こりは『夏彦ファミリー』壁掛けカリンダー。
こりは『夏彦の日々』卓上カリンダー。
そちて、『夏彦ファミリー BABY』卓上カリンダー。
一家にシトツ、常備カリンダーとゆ〜ことでヨロチク!
つなみにカリンダーの前に、芋・栗・カボチャなどのお供えがあるとご利益があると言わりてるのでごんす。
そりから、『BUHI Vol.12』も発売さりたね〜
今回もグラビアをやったのだ。
ちょいとオデの露出が少ないところが気にかかるのでごんすけりどね〜・・
秋の夜長は『BUHI』を読んで過ごすのもい〜んでないの〜?!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
好評発売中!
“好評発売中!” への20件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
初コメです☆11ヶ月前に我が家にフレンチを迎えてから夏彦のブログは一家でかかさず見てます♪思い切ってコメントしちゃいましたよ!焚き火いいですね。うちのキナコにも夏彦の生活をさせてあげたいって思うくらいです。広い広いドックラン、キャビンでの生活、満点の星空、春夏秋冬とっても満喫して過ごしていて自然いっぱい触れ合ってるなんて私自信もうらやましいです。夏彦のブログを見ると気持ちがホッとします。。。
カレンダー絶対買うぞー☆☆
もうすぐ総裁とポーラー姫の背伸びしたツーショット写真(9月)も見れなくなるのでござんす・・・
来月は総裁のイビキが聞こえてきそうな写真。。。
来年のカレンダーをこれから求めて行ってくるのでござんす。。。
あっ!? 今年のお歳暮はカレンダーにしようか・・・でも12月のDVDにしようか・・・と悩んでいるオイラ(小虎)でござんす!! 我が家はみんな元気にしているのでござんす。。。ハイっ!!総裁に敬礼!!
うふふ♪
もっちろん!夏彦カレンダーもBUHIも予約してあるのだ(^^)V
ぬかりはないぜ!!
そのBUHIの表紙は【ぶーたん君】ですか〜?
ウフフ、大人買い、OKです!
先週、すでに到着済み。
もったいなくて中はまだ見ず裏表紙だけで楽しんでいます。
しまった!BUHIを忘れてました。
じゃっ本屋さんへGO!!!
『BUHI』読み終えましたぁ♪
さっきうちの子にも見せてあげたところ、かなりビビって後ずさりしてましたww
カレンダー忘れてたぁぁっ!!
買わなくては!!!
はいは〜い♪
本はそろそろ届く頃ですが
早速カレンダーをAmazonさんから買わせて頂きました〜☆
早く届かないかと今から楽しみです♪
北海道はもう焚き火の季節なのですね。
ボスファミリー&夏彦ファミリー
お風邪などひかないようお気をつけくださいね♪
いいね〜焚き火♪
枯葉で焼き芋、食欲の秋ですから。。。
もちろんカレンダーもあるよ
秋の夜長は、ゆっくり読書と焼き芋だお
もうカレンダーの季節なんだお
1年ってあっと言う間だお
卓上カリンダーを買いたいが、
日本語ができる友人に頼んで、このコメントを残る。
台湾にいるので、台湾に郵送できる?
できたら、どう発注する?
よろしければ、英語あるいは中国語で、私のe-mailに返事してね。
焚火の前に佇む総裁。男前なんでないの〜。カレンダー買いましたが、まだお供えしていません。お供えしなくちゃね。
くうっ〜焚火と総裁。渋すぎです、かっちょいい!!カレンダーはゲットしましたが、お供え忘れてました。・・・お供え?総裁は仏壇か?仏様か?まだまだ長生きしてほし〜のでお供えはよしとこうかな。ただのケチ?
うっしっし 総裁始めおいらも映ってるカレンダー
きっとみなしゃんに大好評なんでないの??
来年も夏彦ブームはフィーバーでしょ!!
まだまだBOSSもガンバルンバ
焚火 いいのだ〜
僕も焚火にあたりたいのだ〜
カリンダー パパに頼んで注文してもらうのだ〜
今年のカレンダーは残りあと3枚。。。
4月と10月の写真がお気に入りです。
芋栗かぼちゃは私の大好物でもあるんですよ。
中でも栗が大好物!美味しくって体がスイングしちゃいます。。。
BUHI買いに本屋に行ったのに、まだ売ってなかった。
ほんと、札幌って遅くって。
カレンダーは今年も全て買いま〜す
醍醐くんや、福介くんもいるわけですもんね
焚き火の柿色、優しい色ですね。
カレンダーぜんぶ『夏彦の写真展』でゲットしました♪
ボスのサイン入り〜☆
BUHIの「ひろがる世界」ステキです。
☆きなこままさん
思い切らなくてもコメントしておくれでごんすよ。
うむうむ、都会もい〜けど、オデにはやっぱし南富良野が一番だね〜
☆小虎支部長
お歳暮にカレンダーやDVD。
なかなかナウイ選択なんでないの〜
DVDは今からワクワクしてるのだ。
☆アンジェラさん
ありはぶーたん支部長ではないと思うのだ。
そりにしても似てるね〜
☆たろうのママさん
大人買いとはありがたいね〜
ほんとほんとにありがっとさんなのだ。
今回のBUHIに10ページものってるのでごんす。
☆ほたるの母ちゃんさん
何にビビッタのだしょ〜〜?
カリンダーはビビらないのだ。
☆はなママさん
み〜んなにカリンダーを見てもらえて、オデはほんとに幸せな男でごんす。
オデとボスは風邪はひかないと思わりていたのでごんすが、ボスは今年遂にひてしまったのだ。ボスも若くないからね〜
☆女子さん
そ〜でごんす。
焚き火と言えば焼き芋が定番でごんす。
次回はわすれないよ〜にするのだ。
☆ぶうちゃん支部長
今年もあと3ヶ月、ラストスパートの時期なのだ。
い〜正月を迎えるために、ガンバルンバでゴンザレス。
☆Irene Hsieh さん
台湾の方でごんすか?
オデは日本語しかできないのだ。
どしたらよかんべ。
amazonだったら買えるよ〜な気がするのだ。
☆果川青加さん
お供えは、オデの前に仏様にも忘れないでおくれでごんす。
☆るんちゃんさん
お供えをすると、オデの祖先からご利益があるのでごんす。
な〜んちゃってね〜
☆醍醐隊長さん
来年はボスも大台突入でごんす。
最近はヘタリぎみなのだ。
☆ぶーたん支部長
チミのバヤイはまともに熱を受けそうなのだ。
あんまし近付かないよ〜に。
☆ぷー子さん
栗でスウィングでごんすか〜
オデはカボチャでフィーバーでごんす。
☆きゃら&ゾフィmamaさん
BUHIは今日あたり置かりてるんでないの〜
今回は1470円でなくて、1680円なのだ。
☆ジョージママさん
写真展では会えて嬉しかったのだ。
今度はひろがる世界で会いたいね〜
ぐはぁ〜♪
夏彦総裁こんにちぱっ!
今年もカレンダーの季節ですか〜
1年は本当にあっというまでごんす〜
夏彦ファミリーのカレンダーと過ごした一年は
とても平和であったかく、幸せでした。
来年も夏彦ファミリーと一緒に笑顔を忘れず
がんばるんばでゴンザレス!
広報委員長として、たくさん買いますよ!!!フガフガ
写真展に行ったとき、夏彦の日々のカレンダーを買ったのだけど、ボスがいたのにお話ししたのに緊張してサインいただくの忘れてしまった。あ〜ん。残念。
☆shyakaさん
チミと過ごせる1年はオデにとってもハッピ〜この上ないんでないの〜
来年もハッピ〜な一年となりますよ〜に!
☆果川青加さん
カリンダーを買って頂きありがと〜でゴンザレス。
ボスのサイン?
残念だって程でもないんでないの〜