ナタリーは心の優しい娘でごんす。
今日はナタリーの前にちょいと変わったお友達が現わりたのだ。
よ〜く見てやっておくれでごんすよ、お客さん。
このシトこそ今ではあんまし見かけることのなくなった、“エゾサンショウウオ”なのだ。
大きさは10センチくらい。
クリクリの目がキュ〜トだね〜
ナタリーの頭の上にのっかってごきげんなエゾサンショウウオでごんす。
オデのバヤイはガブリとやりそ〜だったので、ボスにストップをかけらりたのだ。ブハハハ!
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
お友達
“お友達” への17件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2023年3月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- 夏彦七回忌
⇒ ジェード・ランジェイ(3月 25, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ Y.T,(3月 16, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ dodoyayoi(3月 14, 2023) - 夏彦七回忌
⇒ なちこ(3月 14, 2023) - お詫び
⇒ (3月 12, 2023) - お詫び
⇒ 摩耶(3月 12, 2023) - 大雪と寒波
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 28, 2023) - 2023
⇒ Sinapig56(1月 23, 2023) - さよなら!2022
⇒ ジェード・ランジェイ(1月 03, 2023) - 真冬!
⇒ ジェード・ランジェイ(12月 21, 2022)
- 夏彦七回忌
- links
- others
- design customized
ナタリーちゃん、お友達が出来て良かったね
仲良くしてあげるんだよ〜
かわいい!!
目の離れ具合とかがちょっとBUHIっぽいから、ナタリーちゃんも安心したんぢゃないですかね〜?
ってかナタリーちゃんかわゆい(萌)
ほっほぉ、初めて見たでゴンス。
こりがエゾサンショウウオというものですか。
おかやんは、子どもの頃におたまじゃくしだと思って、沼からたくさん連れて帰ったら、みんなヒゲが生えてきて、結局、全部、エゾサンショウウオだったらしいです。
ミラクルショットですね☆
優しいオーラが出てるんでしょうね
エゾサンショウウオって小さいのですね。
絶滅危惧種とかではないのでしょうか。。。
ナタリーちゃんは本当にアンジーママにそっくりね♪
でも性格が違いすぎるみたいだけど(^^;)
なんともほのぼのするツーショットですね!
ナタリーちゃんもエゾサンショウウオもかわいい☆
うちにはよくやもりがやってきます。
やもりもつぶらな瞳で、なかなかかわいいです。
ナタリーちゃんはお母さんに似てるね。小さなお友達がいるんだね。仲良く寛いでる感じでいいなぁ。
すんごいね〜
ナタリーの眼差しにオオサンショウウオも大喜びでゴンスね これぞ大自然
おいらなら食べちゃいそうだけど・・・
お友達が、「あれ?こりはうちで飼っている、イモリさんに似てるでごんす。」と言ってました。
ナタリーの優しい気持ちがだりとでも仲良くなりるんですね。
ナタリーのしとみ(瞳)に癒されたです。
きゃ〜あ、なんて素敵なショットなんでしょう!!ナタリーもサンショウウオもキューとです。ボスってやっぱ魅力を引き出すプロですね。ナタリーは誰とでもお友達になれる優しい子ですね。総裁、ナタリーのお友達食べようとしちゃ、まずいっしょ!!
ナタリーちゃんの久々ワンショットに癒しを頂きました。エゾサンショウウオもナタリーちゃんの優しさを感じ取れた事でしょう(^-^)
そんな可愛いのを食べちゃいそうになる、夏彦総裁あっぱれ(^O^)
エゾサンショウウオ初めて見ました。
愛嬌のある顔ですね。
ナタリーの大きな瞳と小さなサンショウウオの瞳。。。
同系色で異質、ユニークなコラボなんでないの。
北海道には、特有の生物が生息していますね
いつまでも自然が残りますように…。
ナタリーの表情にはいつも優しさが溢れています
我家のアレックスによく似ています。物静かな瞳にいつも癒されています。ナタリーこれからも
皆に優しさを届けてね。
ナタリー姉ちゃんは森の妖精だお
ぶぅちゃんも総裁と同じようにガブリとしちゃいそうだお
まだまだ修行が必要だお
ナタリーちゃんはファミリーで一番の美犬だよね〜♪
品格と聡明さが顔に出てるよね。
命を慈しむ姿勢は感慨深いね〜♪
イブちゃんもナタリーオバチャンのもとで修行をしたら素敵なレディになれると思うけど。
日々、過激襲撃犬の道を着実歩んでいるイブちゃんの将来が…恐ろしい。
エゾサンショウウオさんはナタリーちゃんが優しいことを
ちゃーんと知っていたんですね。
信頼しきってる〜♪
☆あいすパパさん
ナタリーはお花でも昆虫でも、何でも友達になりるのだ。
☆YUMEさん
ナタリーは何に対しても優しく接する娘でごんす。
☆きゃら&ゾフィmama さん
サンショウウオにはヒゲはないから、エラがヒゲに見えたのかね〜
☆女子さん
そうそう、ナタリーは優しさのオーラに包まりてるのだ。
☆アンジェラさん
エゾサンショウウオは絶滅危惧種ではないけりども、最近は珍しくなってるんでないの〜
ムースキャビンの池はエゾサンショウウオとオタマジャクシでいっぱいだけどね〜
☆鼻ペチャ さん
ヤモリは見たことがないのだ。
サンショウウオと似てるけど北海道にはいないよ〜でごんす。
☆果川青加さん
ナタリーはアンジー似でごんすけりど、優しさに溢りた娘でごんす。
ま〜アンジーも優しいときもあるけどね〜
☆醍醐隊長さん
チミのバヤイも間違いなく食べそ〜なのだ。
☆みひぃさん
サンショウウオとイモリは違うけりども、
ヤモリとイモリの違いはわかんないのだ。
☆るんちゃんさん
うむうむ、なんかうまそ〜な気がしたのでごんす。
☆冬姫さん
とりあえず味見したくなるのがオデの性分なのだ。
☆ぷー子さん
こんなコラボが見られるとはオデも思ってなかったのだ。
☆うーすけさん
ナタリーはほんとに優しいでごんす。
しか〜し、他犬が悪いことをしてると毅然と叱るのだ。
☆ぶぅちゃん支部長
チミのバヤイも気をつけるよ〜に。
味見の習性は修正できないのだ。
☆たんぽぽさん
子供は小さいうちはやんちゃがい〜と思うけりどね〜
健康でありばいいのでごんす。
☆ジョージママさん
そのと〜り!
優しいもの同志は、気心が知れてるのでごんす。