今でもひょこっと顔を出すんじゃないかと思ってしまう日々が続いています
あれから早いもので四十九日となりました
夏彦は天国で走り回って元気にしていることでしょう
3月14日は忘れることができない日になりました
自分用に今治で買ったバスタオル
もったいなくて使っていなかったそのバスタオルでくるんであげました
『オデは夏彦』と『夏彦ファミリー』の二冊の本を入れました
夏彦は僕にとってのかけがいのない同志でした
これからも夏彦が残してくれた6匹の家族との生活は続きます
夏彦に感謝しながら日々を過ごしています
皆様が素敵なゴールデンウィークを過ごせますように・・・
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ
四十九日
“四十九日” への19件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (6)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (7)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (8)
- 2015年8月 (8)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (8)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (9)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (12)
- 2014年8月 (6)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (11)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (13)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (13)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (10)
- 2013年9月 (12)
- 2013年8月 (13)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (12)
- 2013年5月 (12)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (10)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (12)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (12)
- 2012年8月 (13)
- 2012年7月 (10)
- 2012年6月 (12)
- 2012年5月 (13)
- 2012年4月 (9)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (7)
- 2012年1月 (12)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (9)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (9)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (12)
- 2011年5月 (10)
- 2011年4月 (10)
- 2011年3月 (13)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (14)
- 2010年12月 (10)
- 2010年11月 (16)
- 2010年10月 (17)
- 2010年9月 (15)
- 2010年8月 (11)
- 2010年7月 (6)
- 2010年6月 (13)
- 2010年5月 (8)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (5)
- 2010年2月 (9)
- 2010年1月 (13)
- 2009年12月 (20)
- 2009年11月 (18)
- 2009年10月 (20)
- 2009年9月 (15)
- 2009年8月 (12)
- 2009年7月 (21)
- 2009年6月 (13)
- Recent Comments
- BIG SMILE !
⇒ ジェード・ランジェイ(2月 17, 2019) - BIG SMILE !
⇒ るんちゃん(2月 16, 2019) - BIG SMILE !
⇒ あき(2月 16, 2019) - BIG SMILE !
⇒ Y.T.(2月 15, 2019) - BIG SMILE !
⇒ Sinapig 56(2月 15, 2019) - BIG SMILE !
⇒ ぽん(2月 15, 2019) - BIG SMILE !
⇒ ポパイママ(2月 14, 2019) - 夏彦ファミリーカレンダー2020
⇒ 福の母ちゃん(2月 14, 2019) - 夏彦ファミリーカレンダー2020
⇒ みかん(2月 12, 2019) - 夏彦ファミリーカレンダー2020
⇒ みるこママ(2月 11, 2019)
- BIG SMILE !
- links
-
- 夏彦のブログ(旧)
- 夏彦のGALLERY
- フレンチブルドッグ 夏彦のグッズ
- ログホテルラーチ~南富良野町かなやま湖
- 南富良野町
- 南富良野町まちづくり観光協会
- 株式会社ディライト/夏彦アルバム・ブロマイド
- 『大顔連アトラス』
- フレンチブルドッグ☆セナダス/大顔連永久名誉総裁セナ氏
- AURORA DANCE/星景写真家・中垣哲也氏
- グリル青山農場(せいざんファーム)/南富良野の石窯焼のピザ屋さん
- フレンチブルドッグひろば
- 森勝彦とライチョウの小屋
- Relax Open Enjoy /大顔連四国統括本部長フーバー丼
- Pet's Teara
- senna&sennatiti / 大顔連永久名誉総裁セナ氏
- others
- design customized
( TДT)
棺のお写真で号泣してしまいました。
でもこれでちゃんとお別れが出来た気もします。
でもでもやっぱりひょっこり顔出してくれたらいいなー
なっちゃん、一度こう呼んでみたかったです。
なっちゃん、よく頑張りましたね。立派な犬生
だったと思います。そして、最後までかっちょい〜男でした。
私は、何度ハートを盗まれたかわかりません。
もう一度ひょっこり出てきてくれたらいいのに。
無理なのは、わかってますが会いたいなあ。
棺の写真に、ああ、現実なんだと涙。
夏彦ファミリーの写真にいつも元気をもらっていました。
ボス素敵な写真とメッセージを有難うございます。
頑張って、夏彦ファンのためにブログを更新してくださり
感謝しています。
夏彦も天国できっと、うむうむといっているのかなと思います。
いつまでも忘れられない偉大な夏彦総裁。本当に素晴らしい男前でしたね。
今頃向こうの世界でこのタオル気持ちいいー。
って言ってそうな感じですね。
血は受け継がれます。
本当にひょこっと、顔をだしそうなそんな気を感じますね。
もう
四十九日なんですね
雨の日、曇り空・・・心がため息をつきやすいのです。
オデ君がいない。
抱いたことも、触ったことも、ましてはその重さも知りません。
君はいつもボスさんのお写真の中で、お空を飛んでいました。
ヨーダのように、人間のボスさんをよりましにして、ボソッと真理を呟いてくれました。
花より団子の君が美しい心尽くしの花びらに埋もれ、ボスさんの大事なタオルに包まれて旅だった。今治のタオルは、君を包む大きな翼となって、下界の私達を見ていてくれるでしょう。
オデく~~~~~~~~ん
お空を見て、明るい一角があったら、オデ君だ!と思いますよ、いつまでも
それまで、今暫し、大泣きさせてくださいな
ボスさん、頑張れ!
もう四十九日なんですね。早いですね。私も涙してしまいました。
今治のタオルはきっと肌触りもよく、気持ち〜^^と言っていると思います。
ボスのブログ更新があると、その日は1日を豊かな気持ちで過ごすことができます。いつも更新ありがとうございます。
夏彦君の写真がトップに出てきたので、ボスのいたずらだったのかと思うくらい、夏彦君がいなくなったことがまだ信じられません。
夏彦君のびかちょうの顔も、大好きでした。
我が家には、ボスの写真展で買った、小さな夏彦君のぬいぐるみがあります。
大事に大事に飾っています。
実はわたしもね
お別れする時にはわたしの匂いの付いた物を~と思い
長年着たパジャマとかブラウスとかでくるんでいたものです
だけどその数も数十枚になると、結構な枚数になってね
パジャマだと、上だけとか下だけとかになりましたトホホ
去年見送った猫のチョロなどは、わたしのハンカチで首を巻いただけ・・・
一番長くいた子なのにね
バンダナ風に巻いてね
さぞかし自慢していることでしょう
私の部屋から見える四国連山がむせ返るような緑にあふれ
山の稜線には白い雲がただよっています
気持ちの区切りがつきそうですか!!
オデ君会いたいです。ブログの中でもいいから走ってようが歩けなかろうがボスに抱っこされていようが、会いたいです。でも、沢山の素敵な思い出もらってますから思い出しながら毎日過ごせます。ボスがブログ続けてくれてるので頑張れます。オデ君、夏彦ファミリー、ボスに感謝です。
もう、49日も経ったなんて、信じられないです。
ほんとに、何もなかったかのように、そのへんから現れるような感じがしていました。。。
私も、棺のお花の隙間から見える、夏彦君の姿を見て、涙があふれてきてしまいました。。。ああ、現実なんだなぁ、と。
でも、ボスのおっしゃるように、残されたファミリーが、これからも、幸せを届けてくれると信じています。
ボスたちも、素敵なGWをお過ごしください。
最初の写真、夏彦君の穏やかで優しい性格がにじみ出ていますね。3番目は何を叫んでいるのでしょうか?生きているぞー!かな?素敵!最後の写真、『これからもずっと、ずーっと、いつもボスの隣にオデはいるよ。皆を見ているよ』って言っているんですね、きっと。
もう49日ですか…。 月日の経つのは早いですね。
夏彦殿の事だから、
大顔連虹の橋支部総裁としてみんなと仲良くしているかなあ。
フレブル飼い始めて…夏彦さんの可愛さと寛容な姿に惚れ…そして多頭飼いに憧れつつもファミリー飼いをさらに憧れ現在に至ります。
人❓犬見知りのみつばと一緒にお逢いしたいと改めて思いました。
高原と同じ色のバスタオル喜んで、虹の橋の向こうで
アンジー様とポーラーちゃんとタオルの上でゴロゴロして
こちらを見ているのではないでしょうか?
たまには、夢に出てきて近況報告してほしいですね。
もう、四十九日だなんて…
棺に入った夏彦くんを見たら、虹の橋を渡ってしまったんだなと、改めて感じました。
夏彦くんは、幸せなワンコでしたね。
ボスファミリーに愛されて、子どもたちと一緒に暮らし、沢山のファンが憧れるフレンチブルドッグ。
何より、ボスの思いの深さを感じました。
夏彦くん、君は本当にステキなワンコでした。
虹の橋の向こう側で、ブルンやノアとお友達になって欲しいな。
いつか、君に会える日まで…またね。
こんばんは。早いですね。もう、四十九日でしたか。家も早いもので、3年になります。たまーに、足音が聞こえたり、背中が、ちょっと見えたり、鼻息聞こえたり。いろいろな事がありました。寂しいのかなと。夢の中で綺麗なお花の中で走ってました。夏彦君も今頃走ってますよ。きっと
仕事帰り・・・
車の前方に、雲がたなびきます。
みはるかす、つくばの霞ケ浦の道です。
清少納言の世界が開けます・・・今日1日が終わる、夕陽が沈む。
明日の晴天を約束するかのように、朱色の光の中に幻が見える時があります。
オデ君だわ
宅の逝ってしまったワンコの先頭で、オデ君がダッシュしてくる。
いつも
いつも
ありがとうと思います。オデ君
ありがとさんね
偉大なる~我の誇り~夏彦gp~
アンジーgm~ポーラーママ~醍醐~
巡り会えましたか~?
南富良野の様に~大草原を~3世代で駆け巡ってますか?
ムースキャビンが~ちょっぴり~
いや~いや~かなり~寂しい~
デッカイ~顔の~夏彦gp~
寂しさも、デッカイ~
夏彦~ボス~家族の~悲しみも~
夏彦gp~御願いします(*⌒▽⌒*)
皆を~見守ってねぇ~!!
ボス~有り難う御座いました
虫刺されて。゜(゜´Д`゜)゜。
痒みと~苦戦中です
何故か~婆、だけです~トホホ~
〇〇コと~熊~の1話
盛り上ってます~
楽しく過ごした時間に~感謝です
なんでしょう、皆さん同様、夏彦ちゃんのことになると、涙腺が激しく緩くなってます(^^;)そしてボスの暖かすぎる言葉に癒されてます、すみません、ボス。ボスの溢れる強い愛で、夏彦ちゃんは本当に「幸せなのだあ!!」と今も笑ってますね!